
シングルでフルタイムの正社員で歯科衛生士してましたが、先月下旬に退…
シングルでフルタイムの正社員で歯科衛生士してましたが、先月下旬に退職しました。前医院では子供が2歳の時からお世話になっていて子供が小さかったこともありよく熱を出し当日欠勤することが多かったです。その度に院長に怒られてました。9月に入って子供の体調不良でお休みをしたことをきっかけに、院長に呼び出されすごく怒られました。もう存在が迷惑だと言われたので退職しました。私の実母が近くに住んでますがフルタイムで仕事しており実母にもすぐ頼るのが難しいです。子供が熱の時は実母も移る系のものだったら困るとのことで拒否されることもあります。そのため基本私1人でみることが多いです。そしてら次の医院に就職する事にもなりましたが、私がシングルであることなど面接時に伝えてます。入職日は来週ですが、今日になって母親のサポートは受けれるのか?と聞かれました。。限定的ではあるがサポートは受けれると言うつもりではありますが、次の医院でも同じことが起きるんじゃないかとすごく不安です。子供の熱や学級閉鎖→休む→怒られるがもうトラウマで仕方ないです。
- ぽっぽ(7歳)

ままり👧👧👦👶
新しいところも、人数すくないスタップで回している個人院ですか??
雇われのドクターが何人もいる大きな歯医者だと、衛生士も休みやすいです。
ですが、7歳になると学校を休むことも減りませんでしたか??
三年生くらいになればお留守番もできるようになると思いますし、
どうにかなると思います!!!
コメント