
幼稚園の延長利用について教えてください!徒歩通園だと、9:00-14:30が1…
幼稚園の延長利用について教えてください!
徒歩通園だと、9:00-14:30が
1日保育の時間として出ています。
しかし、登園時間は8:30-9:30の中で、
初年度にクラスごと登園時間が割り振られます。
もし9:30の登園時間に割り振られて
9:00に預けたら延長保育料は
かかるという認識でしょうか?
それとも、1日保育として9:00~となっていれば、
9:00に登園させても
延長保育料はかかり無いのでしょうか🤔?
帰りも同じく、14:30までとなっていますが、
14:00-15:15の中でクラスごとに
お迎え時間が指定されます。
14:30までの1日保育とされていても
14:00のクラスになったら
14:30に迎えに行ったら保育料はかかる…?
説明会で分かりずらくて…
24日に幼稚園に行くのですが、
その前に一般的に皆さんの園だとどうなのか
教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
9:00や9:30登園の子が8:30に預けたら延長保育料はかかると思います。
9:30登園の子が9:00に預けるのはかからないと思います。
お迎えも14:00のクラスであった場合は14:00を過ぎたらかかるのでは?と思いますが、14:30、15:00お迎えであればかからないと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!