※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

うんちで、固形のニンジンが数個とかではなくあげたものほぼ全てでは…?…

うんちで、固形のニンジンが数個とかではなくあげたものほぼ全てでは…?っていう量がいつも出ます。
食べてる時はモニャモニャ動かしてはいるのですが、おかゆはすぐごっくんしてる印象です。。
これは噛めてるけど噛みきれなかった分が消化されてないのか、丸呑みしちゃってるのかもわかりません。
大きさを変えてみたり、固さを変えてみたり、食べて噛む仕草を見せたりしましたがうまくかめているのかわかりません。

これは月齢と共に慣れるのでしょうか
もっと食材を柔らかく?逆に固く?
同じ経験の方で、こうしたら噛むようになった!というのがあれば教えてください😭

コメント

ばいきんまん

まだ消化機能がしっかりしていないので、食べたものがそのまま出てきてしまうのは良くあることですよ!
うちの子もそんな感じでした!
今はほとんど消化されて出てきている感じです!
なので、お子さんが食べにくそうとかないのならそのままでOKですよ!