※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
80年代
ココロ・悩み

ママ友の定義ってわかりますか?ママ友いらない、挨拶くらい。みたいなの…

ママ友の定義ってわかりますか?
ママ友いらない、挨拶くらい。みたいなのをよく見ますが、この挨拶は挨拶以上のことを何も話さないということでしょうか?

連絡先を知らないけど、会えば世間話をするのはママ友ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私的には連絡先も知っててプライベートな話ができる人をママ友、
連絡先は交換してないけど幼稚園などで会えばお話する程度の人は
幼稚園のママさん でママ友の認識ではないです🤔

ままり

私もママ友いらない挨拶のみのタイプですが、本当に挨拶しかしません😅
送迎時、すれ違いざまにこんにちは〜とか、おはようございます〜って感じです笑

ママ友の定義は、私の中では
連絡先も知っていてよく連絡も取るし世間話もするしプライベートでも遊ぶようになったらママ友かなって思います!
連絡先しらないけど会えば話す程度はまだママ友の括りではないかなって思います🤔

ユミ

会えば世間話するのはママ友かなあ…相手に「ママ友じゃないし」とか陰で言われてたら嫌だな😅
ママ友なんてそんな重いものでもないのになぜそんな嫌厭するのか逆に分からない💦
しかも連絡先はグループLINEから探れたりする時代ですし。(園の連絡とかでほぼ強制グループLINEあったりすると)

ままくらげ

私の中では連絡先を交換してLINEなどでも雑談をしたり、幼稚園外で会って遊ぶ方をママ友だと思ってます。
挨拶、世間話は知り合い、ご近所さんって認識です😅

なので私には知り合いしかおりません。

SNSで言うなら良くやり取りする仲良しのフォロワーと、フォローしたけどそこまでやり取りしてない、ログインすればTLに流れてくるのを見かけるくらいの関係の差があります。

ママリ

連絡先知らなくても会えば毎回のように世間話するのはママ友かなと思います🤔

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20

挨拶だけ→顔見知り、知り合い
多少その場で話す、些細なことで連絡が出来る→ママ友
気軽に何でも話せる→友達

な感じです

はじめてのママリ🔰

挨拶くらいはホントに挨拶だけで他の会話は一切ないです😂
会えば会話するくらいなら知り合いのママさんです。
子ども同士仲がよく、連絡先も知ってて、子供のみ家の行き来あり、雑談は必要最低限の方いますが、知り合いのママさんっていう感じですね。
必要な会話しかしない為ママ友ではないです💦
連絡先は交換してて、休みの日などプライベートでも遊ぶ仲で、雑談とかもできる人が私の中ではママ友です。

はじめてのママリ🔰

世間話するならママ友でいいんでじゃないですかね。
ママ友なんて重たいものでもないし、定義も軽く考えて大丈夫ですよ!