
夫婦喧嘩中です。夫が試験前でピリピリしているのは感じており我慢して…
夫婦喧嘩中です。
夫が試験前でピリピリしているのは感じており我慢していましたが、一昨日あまりにも言い方や態度が気に入らなかったので
「どうした?なんかあったの?」と聞くと
「別になんもねーから」と。
「何もないのにそんな感じなの?」と聞くと
「めんどくせーから話しかけないで」と言われました。
カチンときてしまい
「なめんじゃねーよいいかげんにしろ」と言ってしまいました。
このような気分屋な性格は昔からで、毎度毎度私が頃合いを見て仲直りに持って行ってましたが、さすがに思いやりの心が本当にないなと感じてしまいました。
そんな奴に何もしてやりたくない!!と、旦那の使った食器などは放置して自分と子供のことだけをしたら、次から自分の物しかやらなくなりました。
洗濯機に入れてあった私の服まで全部出して、自分の服“だけ”洗濯して浴室乾燥機までしてました。
何か私に非があり怒ってるのかと考えましたが、思い当たる節が全くありません。
みなさんどう思いますか?
子どものためにもケンカは良くないとは思いますが、今回はもう怒りがおさまりません。
- e(3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
些細なことで怒ってしまったとか、何か理由があるならまだしも、何もないのにその態度はいくら何でも許せませんね💦

しぃ
試験て仕事関係のとかですか??
そうだとしてもいい大人がその感じは許せないです😂
高校受験の思春期の子供じゃないんだからちょっとは周りのこと考えててなりますね🫠
機嫌悪くなって当たるんならこういう理由でイライラしてるかもしれないから話しかけないようにしてほしいとか先に言えて思います😌
コメント