
産後の助産師さんの対応が悲しかったです。総合病院で出産し、産後すぐ…
産後の助産師さんの対応が悲しかったです。
総合病院で出産し、産後すぐから赤ちゃんはNICUにいきました。私は帝王切開だったため個室に入院し、母子同室はしていません。
なかなか手絞りでの搾乳も上手くいかず、さらに傷の痛みと後陣痛がひどすぎて術後3日目くらいまで泣きまくっていました。
手術したのが日付が変わる直前(例えば9日23:50)でしたので、退院計画書にもその日(9日)を1日目とカウントしてあり助産師さんたちもそのように話をしてきました。
9日の朝イチで手術した人達と同じ流れで入院スケジュールなんて無理だと思い先生に聞いた所、手術が終わって個室に帰ってきたのが10日深夜2時ごろだったのでその日付(10日)でカウントして退院一日伸ばしていいですよと許可をもらいました。
総合病院だし忙しいだろうし助産師さん達みなさんそこから態度が変わったようにも思います。
さらに私がずっと痛みと搾乳が上手くいかずぼろぼろで泣いてたのでめんどくさかったんだと思います。
めちゃくちゃ泣いてるのにフルシカトで血圧測られたり搾乳のチェックをされたり。
背中の麻酔跡を見るために体を動かさないといけなかったときあまりの痛さに涙が出てきて泣いてしまった時も、一旦離れますねと言ってすごい早さで退室されました。
泣く事は許されないんだと思って自分を責めました。
とにかく夜中1人の時に泣いて耐えてたら、夜勤の助産師さんが1人優しくお話を聞いてくださる方がいらっしゃって、あまりに辛くて吐き出してしまいました。
夜勤の忙しい時間帯に長時間引き止めて申し訳ないと思ったけどすごく楽になりました。
しかし次の日から地獄でした。多分その助産師さんが他の方に引き継ぎでそのことを伝えておられるんだと思います、みんなとてもめんどくさそうな態度に変わりました。もう精神的に限界でした。
退院してからも、ずっと冷たい態度を取られたことが頭から離れず家でも泣いてしまいます。
退院日も、ナースステーションに〇〇さんご退院されますと事務の方が声をかけたけど誰も出てこず、2回目大きめの声で〇〇さんご退院です!!と言うとあからさまにめんどくさそうに助産師さん達が数名出てきて挨拶されました。
最後の最後まで涙が止まりませんでした。
泣く患者って珍しいのでしょうか
術後がこんなに辛いなんて想像できずに、何回も泣いてしまった自分が馬鹿だったと今では反省してます。
気持ちを吐き出したくて長文になりました
みなさん助産師さん達の対応ってどんな感じだったのでしょうか、辛い経験された方いますか?
- ママリ
コメント

うーまま
出産おつかれさまでした!
私も我が子がNICUに行ってしまい、搾乳の日々でした🥲手絞りめっちゃ指カクカクするし痛いし、絞った周りもカサカサになって痛いですよね😭💦
看護師さんたちの態度ですが、なんとなくそっけない人たちもいます。
でもそれは、患者さんに寄り添いすぎて患者さんをもっと泣かせてしまうことのないように配慮だったりもします。もちろんその夜勤の方のようにめちゃくちゃ話を聞いてくださる方もいますが🥹
基本的には看護師さんたちも忙しいので、かまってあげられないといったところもあります。
あからさまに態度が変わってしまったのであれば、その院の看護師さんたちの問題ですね😰💦
あまりにもひどかったのであれば、病院へクレームのメールやアンケートを提出してもいいと思いますよ。
赤ちゃんはしばらく入院ですか?
搾乳届けるのも大変ですが、少しでも休める時に休んで心も体もお大事になさってくださいね🥲

ままり
帝王切開お疲れ様でした🥲
私も1人目の時、帝王切開で産後の痛み(傷跡、後陣痛、授乳)がこんなに辛いなんて想像もしていませんでした…
特に授乳は、予定帝王切開だったためマッサージゼロの状態から始まり、早々に乳首が切れて上手くいかない上に1人の看護師さんがスパルタ指導で😭(3日、病室担当でした)
看護師さんによって指導がバラバラで娘は飲めなくて泣いているし、里帰り先が義実家だと言うと義母を悪く言われて(義母は喜んでご馳走を作るだろうけど、母乳に良くないから全部断れ!的な)もういっぱいいっぱいになって毎日泣いてました。
「あーあ、泣かせちゃった(笑)」と言われたことは一生忘れません😤
退院の日も部屋で待機と言われたので待っていたら「なんで連絡してこないの?!」と怒られ?
最悪の出産の思い出です。
(先生には感謝しています。優しい助産師さんもいらっしゃいました)
2人目は、引越し先の病院で産みましたが、全員優しくて手厚くフォローしてくださいました。1人目もここで産めばよかったと思うくらいです🥲
こればかりは、運ですよね💦
私はネタにして消化するしかないなと思ってます😔
こちらは命懸けで産んでいるので絶対ママリさん悪くないのです。
「コノヤロー」って思っていいと思います!!!!

はじめてのママリ🔰
2人とも同じ産院で産みましたが
確かにちょっと冷たい助産師さんいますが泣いてて寄り添ってくれない方はいなかったです。。
むしろ今は入院中でも今後家に帰り産後間もない身体でお世話する大変さを知っている助産師さんはこういう時に手を伸ばさなきゃいけないのではと思います、、私は個人病院ですしそんな患者が多いとこでもないので入院中ほぼ入院患者2人だけとかだったので話しやすい範囲でしたが総合病院ならではの対応なのかなと思います💦
でも辛かったですよね…
始めからうまく行く人なんていないです🥹手や肩の力を抜いて気軽な育児を
されてくださいね😭
出産お疲れ様でした♪
ママリ
しばらく赤ちゃんは入院です、、搾乳する毎日です。手で絞るのもなかなか上手くいかず乳首も痛くなり毎回助産師さんがチェックしてくださるのですが、怖くてたまりませんでした。上手く絞れてないとあからさまに機嫌が悪くなるので…
1人目個人院で産んでこの様な経験をしたのが初めてでしたので余計に冷たいと感じてしまったのかもしれません。お世話になったのは事実なのでクレーム等は考えてませんが、自分の中で消化しきるまでに時間がかかりそうです。。