
年中(4歳、5歳)で、スイミング教室で水泳を習っているお子さんは、ど…
年中(4歳、5歳)で、スイミング教室で水泳を習っているお子さんは、どれくらいのことができますか?できていましたか?
来月で5歳になる年中のうちの子は、今年の7月から習い始めて、バタ足もまだ上手ではなく。蹴伸びで1,2mバシャバシャできる程度です。
私も夫も泳ぐの好きなので、うちの子がビート板もってバタ足で進める程度になれば、一緒にプールで楽しめるのになと思っています。
そこまで行くにはまだまだ時間かかりますか?
プール教室は週1で、それ以外では練習もしていないし、親子でプールにも行っていません。
- はじめてのママリ🔰

イリス
完全に個人差あるのでなんとも言えませんが…。
同じく年中の次男が5月からスイミング初めました。週1です。
今はアームヘルパーをつけてバタ足で進んだり、潜って床を蹴って浮き上がる(ボビング)の練習をしているところです。
ビート板での練習はあまり見かけませんが、ビート板とバタ足で進む程度はできます。

はじめてのママリ🔰
4歳年中で6月から習いはじめました!
ビート板でバタ足くらいです💦
それでも上達はしてますね🤔

にゃれ
長男も長女も4歳(年少)からプール週1で習わせました。
長男は5歳(年中)でビート板バタ足25m泳げていましたが、長女はバタ足が全く出来なくて(前に進めない)嫌になって辞めてしまいました🥲
コツを掴むのが早ければ数ヶ月のうちに泳げるようにはなると思います!
うちは最初は水慣れからスタートだったので、バタ足を教えてもらうのに1年弱かかりました。スイミングによって違うかもしれません。
コメント