
コメント

はじめてのママリ🔰
すぐ拒否しちゃいます!
預けるのは諦めてました!どうしてものときは短時間で、泣いたら抱っこ紐で揺らして寝かせてもらってました!
預ける予定が決まってるのであれば、哺乳瓶の練習はした方がいいです😌

はじめてのママリ🔰
完母でしたが時々搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませたりして練習させてました!一切哺乳瓶使わなかった姪達が哺乳瓶拒否になって大変そうでしたが、うちは練習してたからか平気でした!
時々練習しておいた方がいいと思います🫶
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!
まだ12月まで時間があるので練習してみます!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
わたしも混合から完母にしたところ拒否になりました💦
ミルクが原因の拒否と、哺乳瓶が原因の拒否(もしくはその両方)とあるので、
早めに練習しながらその子のベストな組み合わせ(ミルクの種類、哺乳瓶の種類)を見つけてたほうがいいです💦
私も、子供を預かってもらったりすることができなくて困りました💦
-
はじめてのママリ🔰
混合だったとしても、時間が経つと拒否しちゃうんですね🥲
混合のときに使っていた哺乳瓶、ミルクでも拒否しましたか?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は混合の時に使っていた哺乳瓶、ミルクだとだめでした。(混合の時はBeanstalkの哺乳瓶と、ミルクはすこやかをつかっていました💦)
色々試行錯誤した結果、Pigeonの母乳実感の哺乳瓶と、ミルクはほほえみならのめそうだったので、それで練習しました!- 10分前

ママリ
完母で哺乳瓶拒否でした!
基本的には預けられなかったです。
一時保育なら園によっては「飲まないけど食べないけど寝れてるなら」とかでなんとか預かってくれるかも。
あとはもし練習して飲めるようにならなくても、半日くらいなら飲めなくても死にはしないだろうと思って精神的余裕を作っておくのも良いかもです😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ拒否になるんですね😭
一時保育は考えていないので、まずは練習してみます🥲
精神的余裕をもつのも大事ですね!
ありがとうございます☺️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなんですね😖
ありがとうございます!
飲ませる練習してみます!