
不妊治療中の病院への緊急連絡について個人病院で不妊治療をしています…
不妊治療中の病院への緊急連絡について
個人病院で不妊治療をしています。
体外受精の準備段階から夜間や休日などに先生に緊急で連絡したいときはメールか電話で問い合わせする事になっています。
先日21時頃に緊急で確認したいことがあり電話したのですが電源が入っていないか電波の届かない場所にある為繋がりませんとメッセージ。仕方なくメールで問い合わせたところ1時間以上してから返事がありました。
その間不安と少しパニックになってしまいました。
診療時間外なので仕方のない事なのかもしれませんが、自己注射や採卵後などで何かあった場合この状態だと不安だと感じました。
みなさんの病院もこんな感じなのでしょうか?
先生に直してほしいとも言いづらく…
他の事で不満はないのでこの事で病院変えるのもなぁと色々考えています。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
緊急で問い合わせられるシステムがなかったです…!
休診日や時間外は繋がらないのでどうしようもない感じでした。
恵まれている方じゃないですかね、診療時間外に連絡して返事が来るのは良心的だと思います🙆♀️

はじめてのママリ
1時間で返ってきたならいいと思います。
営業時間外なんですから、翌日診察時間に行くより早く返信してくれるならそれでいいと思います。
当番制で誰かが電話やPCに張り付いてるわけじゃなく、退勤後も業務用携帯を持っててくれているだけだと思いますし、ありがたい話かと。
あくまで問い合わせなので、命に関わるなら119番だと思います。
コメント