
コメント

はじめてのママリ🔰
弟さんのお嫁さんですか?
それなら割り勘でいいと思います!先にそのような態度を示したのは義妹さんですし😅
義妹がご主人側ならご主人の意向に合わせます!

ichi(29)
関係続けるなら出します。
お祝いのお返しは基本無いものとして考え、貰えたらラッキーくらいの気持ちでいます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
あまりに少ないお返しだったので、金出してもらって当たり前と思ってる人には、色々してあげたいと思えず🥹
そんな風に考えられたらいいのですが、まだそこまで割り切って考えられないみたいです😢- 2時間前
-
ichi(29)
私の周りはお返しは基本なし!ってしているので少し特殊かもしれません🤔
性格悪いので義妹のこと好きなら出すし微妙ならご飯お断りしちゃいます😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
たしかに少し特殊かもしれませんね、、
私の周りは半返し文化なので、人によって全然違うんだと驚きです!
この子腹黒いのかな?とか考えながら過ごすのもあれなので、次は断るかもしれません。
お返しもらう前に、行こー!と話してたので、今回は行ってきます😇- 2時間前

ママリ
自分から誘ったのではなく、向こうからお誘いがあったのなら割り勘で良いと思います!向こうが奢ってもらう前提で誘ってくるほうが変なので💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね!
なんか、お金目当てと言ったらなんですが、出してもらって当たり前と思ってるのでは?と色々やってあげたい気持ちが無くなってしまいました😢- 2時間前

ソースまよよ
すごく良い子に見えたのに、内祝が微々たるものだった。。。これは何か理由があるのかも⁉️🤔
それなのに初めてご飯行くとか。。。
義妹さんは産後何ヶ月でしょうか?💦家族で行く感じですかね?💦
出来るなら。。。初めてご飯食べに行くのは避けた方がいいと思います🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
理由があるんですかね??
弟交えてならご飯行ったことありますが、今回初めて2人で会います。
止めた方がいいんですかね??😢- 2時間前
-
ソースまよよ
もし義妹さんからご飯誘われたのでしたら、内祝の事は気にせず、普通に奢ってあげたらいいと思います🙂↕️
が、もし質問者様から誘って行く事になるのでしたら、今はやめといた方がいいと思います🥺弟さんに、義妹さんの心情を聞いて、判断してもいいかと🤔人によるとは思いますが、産後1年はメンタル安定しないですし、気を遣わせてしまうかもしれないので😅
と、これはあくまで私の個人的な意見なので参考程度にしてください🙇♀️💦- 1時間前

空色のーと
そこは割り勘でいいと思います🍀*゜
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ですよね!
割り勘にしようかなと思います!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
内祝いについては、義妹さんが手配しているのでしょうか?
それぞれ身内には各自でとなって弟さんが手配したとか、義妹さんは半返ししたかったけど弟さんが少しでいいよと口を出した可能性はゼロですか?
我が家は私がお返しやお祝い系は手配しますが、いつも夫から「うちの親にはお返しとかいらないから」と言われて、私がゴリ押しして無理矢理お返し手配してるので、そういう感じならそれだけで義妹さん=常識ないお金目当てとしてしまうのは可哀想かなと思いました🥲
ただ、食事に関しては向こうからのお誘いであれば割り勘でいいと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
弟のお嫁さんです。
すごく良い子に見えたのでお返しにびっくりしてしまい、、
やはり出さなくていいですよね!🥹
はじめてのママリ🔰
すごく良い子に見えたなら、産後バタバタしててそのようなことになってしまったのかもしれないですね🤔
でも今回は割り勘で、相手の態度次第でまたこれからいい関係を築けていけたらいいですね😊
はじめてのママリ🔰
そうですね!
相手の態度をよく見て、人となりを見たいと思います!
お優しいお言葉ありがとうございます!!🥹