※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえか(31)
子育て・グッズ

あなたのお子さんが飴玉を舐めれるようになったのはいつ頃でしたか?どん…

あなたのお子さんが飴玉を舐めれるようになったのはいつ頃でしたか?
どんなきっかけですか?
練習しましたか?

私の娘は6歳ですがまだ一度もあげたことがありません。
飴玉で喉詰まらせたら怖いからです。

でも今日、喉を痛めて病院に行ったら飴舐めれますか?って聞かれて大体6~7歳から舐めれるようになると言っていてどうやって飴玉を舐めれるようになるか疑問に思い質問させて頂きました。

覚えてる範囲でいいです!
大体でいいです!教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳とかには舐められてたと思います!勝手に上げられてたので私は上げるつもりなかったです😥

はじめてのママリ

2歳で飴玉というか、チュッパチャプスなら舐めれたので、棒付きの飴から試すのは良いかなと思いました☺️

トロロ

7歳ですがやっと最近なめられるようになりました。それまではすぐかみ砕いてました💦

ママリ

4歳くらいだった気がします〜

その前から棒付きのキャンディは食べさせてたけど、何もついてないのは友達に貰ってだったと思います。

最初は絶対座って舐めさせてました。
6歳の今は普通に舐めてます。

はじめてのママリ🔰

うちも6歳ですがまだです!
棒付きのチュッパチャプスなどは4歳くらいからあげてますが、
まん丸の飴は怖いですね

マリマリ

6歳から食べてた記憶があります。
それまでは棒付きのをあげていました。