※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫とのシフト制育児、搾乳とミルクのタイミングについて現在生後3週目で…

夫とのシフト制育児、搾乳とミルクのタイミングについて

現在生後3週目です。
近々夫が育休を取るため、シフト制育児を始めようと思っています。

母乳よりの混合で考えており、
哺乳瓶拒否、ミルク拒否の防止のため、搾乳母やミルクによる授乳を夫にお願いしたいと思っています。

これから夫とシフト制育児を行う上で、
①搾乳はどのタイミングで行うのか?(現在は日中は母乳のみ、夜間に2-3回母乳の後に60mlのミルクを追加しています)
搾乳機を購入したものの使用するタイミングが分からず、、

②ミルクはどのタイミングであげるか?


アドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

旦那さんが夜間対応の時に夜間ミルクのみにしてそこで胸が張ってくると思うので搾乳するのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちなみに夜間ミルクのみの場合は、今が生後3週間目なので、
    生後2週間から1ヶ月の粉ミルクの規定量である80ml〜120mlを赤ちゃんの食欲次第であげるということで良いでしょうか、、、?
    120ml作っておいて、飲みたいだけ飲ませる形でしょうか、、、🤔

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの子1ヶ月半でミルクのみのときは100あげてます!
    80作って足りなそうなら20足すとかのほうが勿体なくないかなーと思いますが(わたしが貧乏性なのでw)夜間に何度もミルク作るのが大変そうなら120作って飲めるだけでも良いかもです🤔

    • 1時間前