※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

もうすぐ出産予定ですが、産院が母乳を推奨していることもあり、完母も…

もうすぐ出産予定ですが、産院が母乳を推奨していることもあり、完母も出るなら良いのかなと思いっています。
哺乳瓶は一応購入済みなのですが、消毒用品などはまだ買っていません。でも、入院中に母乳がそんなにたくさんも出ないとか聞いたこともあり、、買っといた方がいいのかでも無駄になるのもなぁと考えています。

一応購入だけはしておかれましたか?
または入院中に買いましたか?
また、買っても結局使わなかったなどなど、教えてほしいです。

あとは、購入するなら電子レンジで消毒するものかピジョンの薬剤につけるものか迷っています。

コメント

はじめてのママリン🔰

完母推奨ですか?たぶん初産なら入院中そんな出ないと思うので混合でスタートだと思いますよ。
入院中は産院の哺乳瓶であげて、退院後は買っておいた哺乳瓶であげていました😌
あと災害時とかで母乳があげられなくなったり、母乳が出なくなったりすることを考えると哺乳瓶に慣れさせておくことも大切なので買っといていいかと🤔
電子レンジメーカーが推奨していませんが私はレンジ消毒にしました!ミルトンとか薬液だと匂いが気になってしまって💦

しろくろ

入院中に完母になるほど出る人って少ないかなぁと思います🤔
私は1人目は退院時に結構出てたので家ではミルクあげたの2〜3回でサンプルの消毒液で足りました。
2人目は2週間まで母乳の後毎回ミルク足してたので、除菌じょーず買いました☺️その後完母になったので使う期間は短かったですが、まぁそんなものかな、と💦

はじめてのママリ🔰

我が家はミルトンだけ買っていました。
結局混合で哺乳瓶を使うのと、レンジで消毒できるものが哺乳瓶保存容器としても使えそうだったので退院後そちらも導入しました。
ミルトンは哺乳瓶の他にもおもちゃをポイポイいれて何となく消毒しているのであって困ってないです!

ねね

母乳推奨の病院でした!
入院中も母乳のみでした。最初はほとんど出てないですが、このままで大丈夫とのことで頻回授乳続けていて、退院する6日目にはガチガチになって詰まりそうでした💦
家に帰ってからもガッチガチだったので赤ちゃんが飲めなかった分搾乳機で取ってあとで哺乳瓶であげてましたよ!
買った搾乳機に哺乳瓶1個付いてました!

えるさちゃん🍊

1人目の時ミルトン買いましたが、完母でいけたので数回使ったくらいです(哺乳瓶であげる練習してた時に使ってたくらい)