
コメント

はじめてのママリ🔰
標準報酬月額が産休育休中にあがったからかと思います🙋♀️
はじめてのママリ🔰
標準報酬月額が産休育休中にあがったからかと思います🙋♀️
「フルタイム」に関する質問
1歳からフルタイム勤務は厳しいでしょうか? 数年間医療職に勤めていましたが、妊娠出産を機に引越して退職しました。 職場環境は悪くありませんでしたが、仕事の内容が自分には合っておらずストレスフルだったので、社…
働いてるママさんにお聞きしたいです。 今イヤイヤ期入りたてのこれから一才10ヶ月になる息子がいます。どんどんイヤイヤがエスカレートというか強くなってくると思うんですが、 出勤時間って調節したりしてますか? 私…
PTAでお金関係の係やってます。普段フルタイム正社員なのですが下の子の育休中なので、子どものため、学校のためと思い立候補しました。 上の立場の方と、渡した貰ってないの行き違いがあり、結局私が失くしたことにされ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
収入がなくても標準報酬月額って上がるんですか?!😭
給与をもとに決まると思っていました…
はじめてのママリ🔰
産休育休中に収入があるかどうかはあまり関係ないですね。。。例えば5月に産休入りしたと仮定した場合、2024年4,5月の給与平均からその年の標準報酬月額が決まります。賃金支払基礎日数が少なければ4月分だけですが。その平均が2023年より高ければ社会保険料もあがります。
毎年4〜6月の平均賃金から社会保険料は決まってるのでそれで復帰後が高くなってます😓
はじめてのママリ🔰
なるほど…
つまり私の場合は、今年の4~6月は育休中で給与はなかったので関係なくて、
去年の4~6月の給与(5月から産休に入ったので実質4月のみ)をもとに標準報酬月額が決まって、
それが高かったと…
泣いちゃいますね😭
分かりやすい解説、本当にありがとうございます…!
はじめてのママリ🔰
いつから復帰されたんですか??
変更届などは出してないですか🤔
はじめてのママリ🔰
9月から復帰して、変更届は出すつもりでいます。
でも3ヶ月分の給与が入らないことには出せないと言われて…
そもそも変更届を出したら、もし次の産休手当をもらうとなったときに手当が少なくなる…みたいな話も見かけて、少し悩んでます😵💫
どこがソースか見つからないので、大丈夫かなと思いますが…
はじめてのママリ🔰
そうですね、すぐすぐは変わらないので😓
今月が初お給料だとすると10~12月の平均賃金を元に1~8月分の社会保険料が決まります。
たしかに、次の妊娠に影響があるつて情報も正しくて、ただそれは次の妊娠をいつにするかで変わってきます。遅かれ早かれ定時改定はあるので。
今回の変更が出産手当金に影響するのは2027.9月以前の産休入りです。それ以降であれば来春以降の標準報酬月額によります🍀*゜
はじめてのママリ🔰
そういう仕組みなんですね…!
育休手当に影響する期間が結構長くて凄く迷いどころですね…
ずっと薄らもやもやと疑問に思っていたことが分かりスッキリしました!
本当にありがとうございます😭✨️
はじめてのママリ🔰
あ、育児休業給付金には関係ないです。そっちは産前半年間なので🙋♀️
はじめてのママリ🔰
産休の書き間違いですね💦
すみません😂