授乳間隔とうんちや寝つきについて1ヶ月なりたてです。3時間おきに授乳…
授乳間隔とうんちや寝つきについて
1ヶ月なりたてです。
3時間おきに授乳してましたが、赤ちゃんを無理やり起こして授乳することも多く、1ヶ月検診で相談したところ寝てるときは4時間まで間隔あけてもいいと言われました。
きのう丸一日4時間間隔にしたところ、スヤスヤ寝ていて、吐き戻しも少なくいい感じかなと思っているのですが気になることもあります。
①うんちの回数が減ってしまいました。
3時間おきに授乳していた頃は1日5〜7回、授乳中におっぱい吸いながらうんちするなど快便でした。4時間間隔にした昨日は3回でした。
苦しそうにしている様子はありませんが、お腹はまんまるな感じもします(3時間おきのときもよくありましたが)
うんちって1日3回とかでも大丈夫なのでしょうか?
②また、寝つきがよくなったのはお腹が空いて力が出ないから寝てしまう感じなのかと少し心配です。
泣くときは元気だし、おしっこもうんちも回数は減ったものの出ています。
4時間で軌道に乗ったかな?と私は思っていますが、赤ちゃんの様子がいい感じなのか、そうではないのか判断できず、3時間に戻さないとならないかと迷います。。
もしアドバイスあればぜひお伺いしたいです。
お願いします😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント