
【義母が家に勝手に出入りしてること】 ご意見ほしいです!夫婦共働き、…
【義母が家に勝手に出入りしてること】 ご意見ほしいです!
私だけがモヤモヤ😶🌫️なのか知りたいので、回答がほしいです!
夫婦共働き、フルタイム勤務です。子供は3歳と2歳で保育園に預けています。保育園には、7時すぎに預けて、18時ごろお迎えです。
旦那の実家→家から20分ほどのところ
私の実家→他県にあります。
義母と義父は、定年退職し、今は仕事をしていません。
私たちが忙しいときに、ご飯を作ってくれたり、子どもが急に発熱したりしたときは助けてくれたりするので、ありがたいなとは思っています。
ただ一つモヤモヤ〜としてることがあるので、質問させてください🙇♀️
ご飯を作ってくれることに関しては、保育園に長く預けてることもあり、夜ご飯の準備がなくなるので、ありがたいとは思っています。
が、いつも「冷蔵庫に〇〇を入れておきました」と事後報告です。しかも、タイミングが固定しておらず、月1〜2回ほどで、突然入れておきました、とのLINEなので、私が作り置きしていたタイミングと重なって、たくさん食べることになってしまうこともあります。
家の鍵が電子キーで、携帯で開けれるようになっています。
なので、義母も自由に入ることができます。(引っ越してすぐに保育園の慣らし保育があり、時間的に義母に送ったりしてもらっていたため、鍵が開け閉めできるように教えていました。)
私がモヤモヤしているのは、「ごはんつくったけどいる?」や「明日持っていっておくね」など事前に聞くこともなく、その日の日中に鍵を開けて家に勝手に入り、冷蔵庫にご飯を入れてくれている点です、、、その後、「入れときました」と事後報告。
とてつもなく家がとっ散らかってる時ももちろんあるし、冷蔵庫もなにも入ってないときもあります。それを急に家に勝手に入られてるので、回避することもできないのです😖
よい嫁!と思われたい!みたいなことはないのですが、家に勝手に入られて、冷蔵庫開けられてるのがなんだかいつもモヤモヤ😶🌫️しかもたまに、ちょこーっとだけ、片付けしてあったりします😱
でも、ごはんはありがたいから、やめてほしいとも言えず、ありがたいと感謝しなければいけないとも思っています。
旦那は、ご飯作らんでよかけん、ありがたいよね!という感じで、モヤモヤを伝えることもできません💦
あと、泊まりに行った時に洗濯してくれるのですが、(これは本当にありがたいのですが!)
「乾かなかったら家に届けとくよ」などと、うちにいつでも入れるから大丈夫よ、みたいな感じで話してくるのにも、少しなんだかな〜という気持ちです。。。
私の感覚が違うのかなーとも思うので、ご意見お願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
これはモヤモヤします💭
親しき仲にも礼儀あり ですよね💦
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
そうですか!ありがたいです🙇♀️
なんでも勝手に!ってなるのもやっぱ嫌だなーて思います🙇♀️笑