
外食の際の息子の食べ残しについて義父に奢ってもらってるので私や夫、…
外食の際の息子の食べ残しについて
義父に奢ってもらってるので私や夫、義父自身もいつも通り残ったの食べてる。
義父が食べてあげてと義母へ渡す。
(息子は手つけてなかったけど義母は手をつけた有無を知らない)
義母は渡された器を無言でぼーっとみる。
私が感じたのは、『え、食べ残し何故私が...』的な感じだったのかなと。
咄嗟に息子の食べさしなので私が食べます。と言って器を貰った。
後からモヤモヤ。
前提に、食べろとは思ってないです。
むしろ私の息子の食べ残しなので私が食べるべきだと思ってます。
ただその態度にイラッとしました。
よく言う、息子の子供だからっていうのもあるんだろうけど...
- 2歳児息子

きゅうり
残さず食べるのはいい事ですが、子供の食べ残しは我が子であれ嫌なので、手をつけたかわからない孫の皿渡されても…義父が義母に食べてあげてと渡す行為がそもそも義父は食べる気ないのになぜ人に託す??っていう方が気になります😇義父が食べる気ないならみんな食べれなかったら無理して食べずに残してもいい、空気作ってくれればいいのにって思いました😭

はじめてのママリ🔰
その場にいないですし、全然わからないですけど、なぜ食べ残しを私が??って気持ちはあったと思いますが、私が義母の立場ならそれを渡してきた義父にイラッとしますね。
食べてあげてって思うならオメーが食えよって思うと思います。
義母もお腹いっぱいだったかもしれないし、残り物が嫌だったかもしれないしそれは分かりませんけど、私は義母が固まった理由は義父に対しての気持ちかなって思いました💦
義父世代の人って自分はやらないくせに人にはやらせる人多くないですか??😂😂日々お前がやれよ!ってことが積もってたとかはないですかね。。。
コメント