※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかさん
子育て・グッズ

抗生剤の副作用の下痢、いつ治りますか?生後7ヶ月です。先週に耳鼻科で…

抗生剤の副作用の下痢、いつ治りますか??生後7ヶ月です。先週に耳鼻科で鼻水でもらった抗生剤。たった1日飲んだだけなのに、副作用の下痢がもう一週間も続いてる。
お尻は爛れ、夜中も下痢で泣いて、頻繁におむつ替え。
泣けば、力んだ力で下痢が出て、またおむつ替え。
泣き暴れ、布団に下痢がつき、洗濯。着替え。、、、
しんどい。こっちが泣きたい。整腸剤も毎日飲んでるのになんで治らないの。

コメント

はじめてのママリ🔰

耳鼻科すぐ抗生物質だすところありますが、風邪の9割ウィルス性でウイルスには抗生物質効かないので中耳炎とかじゃなければあんまり飲まないほうがよくて。
抗生物質が細菌殺す薬だから、腸内細菌も殺しちゃうから副作用で下痢になるんですが。
そこから二次性の乳糖不耐症っていって、二次性のほうはお腹壊してる時に乳製品とってると誰でも簡単になる症状で。
普通のミルク飲んでたりすると永遠治らないので、無乳糖ミルクに変えたりするんですが。
その乳糖不耐症も原因は乳糖分解酵素っていう酵素が腸に不在になってることなのでその酵素がよみがえるまで数週間~一ヶ月くらいかかったりするという。。
なので粘るしかないってのをやったことあります。。

  • あかさん

    あかさん

    耳鼻科の後に小児科にいき、鼻水で抗生剤は飲んではダメだ。と、言われました。知らなかったです。

    乳糖不耐症、、、それも初めてききました。それはお医者さんで診断されるのですか??
    ミルクを変えた方がいいのでしょうか。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳糖不耐症って生まれつきの一次性と一時的になる二次性があって。
    うちがいった小児科の先生は4日も下痢してれば誰でも二次性の乳糖不耐症言ってて、テレビでも2日間くらいでなっちゃう一種の症状で。(すぐ言ってこない医者も多いみたいです。)
    大人も数日間下痢続きの時に毎日牛乳飲んでたら治らないのと一緒で。
    下痢で小腸に住んでる乳糖分解酵素ってのがでてっちゃうと乳糖が分解されなくて大腸が反応して下痢を起こすんですが。
    ノンラクトボンラクトミルフィーなどのミルクに下痢になったら変えたほうがよくて。
    変えてすぐ治ったりするわけじゃなくて、腸内環境一回思いっきり壊すと口から整腸剤とっても下から出て居ちゃうし。乳糖分解酵素っていうのが復活するには最短2週間。中途半端に戻さずにしつこく続けることで治るんですが。。
    とりあえず普通のミルクとってるとそれが原因でどんどんひどくなるのでミルクは変更したこうがいいと思います。
    下痢をしてるときは乳製品すぐやめたほうがいいので。

    • 2時間前
  • あかさん

    あかさん

    かなりわかりやすく説明してくださり、ありがとうございます!
    早速明日、一時的にミルクを変更してみたいと思います。

    ちなみに、ドラッグストアでも購入できる物でしょうか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノンラクトはマツキヨとかで売ってます。赤ちゃん本舗とかいけば全部売ってますよ。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子は抗生剤を2週間飲む、が2度ありましたがそこまでひどくなったことないですね💦下痢はひどかったですが、泣きもせず漏れもせず…

ミヤBMを一緒に飲んでいたんですが、また違う整腸剤ですか?
と言いつつ薬のことは詳しくないのですが💦

  • あかさん

    あかさん

    抗生剤を辞めてから、ミヤBMを小児科で処方され飲んでました。
    今日また、小児科にいったら別の整腸剤を追加されて、今2種類飲んでいます💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2種類も!😣
    早く治りますように🙏

    • 2時間前