
コメント

はじめてのママリ🔰
娘さんのためにママさんと仲良くしようとしてるのであればそれは必要ないのかな?と思います!子どもは勝手に子ども同士で仲良くなっていくと思うので!
そうでないのであれば、私のように受け身タイプの人もいると思うので、誘われたら嬉しいです!
話はほぼ子どもの話になると思います!自分の知らない自分の子どものエピソードとか話してくれたら嬉しいです!が、あまり気負いせずくだらない話とかでも全然嬉しいです(^^)

ママリ
どんな人かわからないうちは、当たり障りない会話をする無難な人が安心感があります!
面白かったり楽しかったり喜んでもらう為に褒めたりする必要は無くて、
天気の話
気温の話
夕飯の話
保育園のイベントの話
そんな無難な話をするくらいの、一緒にいて穏やかにいられる人が長く過ごせます!
あんまりママ友に関心を持たれすぎるよりも、我が子優先でしっかり見て大切にしている人だと一緒に公園で過ごしやすいです。
おっしゃるように、初めは公園遊びが良さそうですよね!
「娘が〇〇ちゃんのことが大好きで遊びたいと言っているので、よければ今度公園で一緒に遊びませんか?☺️」とかどうでしょう?😊
お子さんが仲良しな子を誘うのがいいと思います✨
-
えみり
最初は当たり障りない会話が
無難ですよね。
天気、気温、夕飯、保育園のイベントの話しで穏やかにいられる人がよいですよね。
我が子優先で大切にしている人。
そうかもです。公園は私の子が仲良しな子を誘うのがよいですね。ありがとうございます😊- 2時間前
えみり
娘のためと思い、ほかのママさんとて思います。あと情報も欲しくて。子供同士で仲良くなれば嬉しいですが😁💕
ママリさんみたいな受け身の方もいるのですね。誘いたいし
遊びながら色々子育てのこともて思う話ができるかなと。
くだらない話もよいですよね。
ありがとうございます😃
ままりさんと友達だったら
よかったなと。