※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スーパーで大人しく歩いて親についてきてくれる子供羨ましい…何歳からそんなふうに買い物できるんだか…

スーパーで大人しく歩いて親についてきてくれる子供羨ましい…何歳からそんなふうに買い物できるんだか…

コメント

ぽん

最近やっと、、、小1です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…🥹🥹
    なかなか難しいですよね…

    • 10月15日
ままり

まだ1歳7ヶ月ですが同じこと思ってます…抱っこ嫌、カート嫌、歩きたい!、会計後は荷物持ちたい!ってなるのでワンオペでの買い物はしんどいです。(基本ワンオペですが🥲)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃわかります…同じです…うちも一歳9ヶ月ですが、近所のスーパー行くと同じくらいの歳の子がおとなーしくお母さんと買い物してて…本当に同じ人間か?って疑ってます笑

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

ほんと、子供によりますよね💦
長女はほんとに買い物や食事先でぐずったことなく、歩けるようになったら一緒に買い物ゆっくり出来ました。
でも姪っ子甥っ子は結構わんぱくだし、うちの次女も何となくわんぱくそうなので手を焼きそうだなって想像してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…うちは歩かせたらいろんなものをカゴに入れてくるし辞めさせようもんなら恐ろしいことなります…本当性格によるんですね😂😂😂

    • 10月15日
はじめてのマリリン

うちは4歳半くらいでした🤔
それこそ2歳とかなんてこっちが追いまわしてたので、一緒にスーパーとか行かなかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦言葉が完全に理解できる年齢にならないとまず難しいですよね😂最近イヤイヤがすごいので買い物行くのがストレスです💦

    • 10月15日
姉妹のまま

長女は3歳くらいからまだマシになりました!

次女は長女と比べたら大分大人しいですが、それでも逃亡することはあるし、カートに入れてベルトマックスで閉めても細身が故に気合いで抜け出すことがあります💦

ツー

うちは、2歳くらいからですかね🤔
2人いっぺん連れて歩くなら下の子が3歳くらいからは、問題なく買い物出来るようになりました🙆

ハゲッピー

4歳半くらいからです!
それまでは癇癪凄すぎて連れてくのもゲッソリでした😱