
結婚式に欠席する友人に電報を送りたいが、予算やメッセージの内容について気を付けるべき点はありますか。
【結婚式欠席時の電報について質問です】
大学時代の友人(現在あまり連絡を取っていない)からの結婚式に招待されましたが、出席は難しく、欠席の連絡はすでに済ませています。
直接会う予定もなく、お祝いごとなどのやりとりもしていない関係性なのですが、最低限の礼儀として電報を送りたいと思っています。
このような場合、
• 予算5,000円程度の電報でも失礼には当たらないでしょうか?
• フラワー付きなどの簡易なものでも良いでしょうか?
• メッセージカードの文面で気をつけた方がいいことはありますか?
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
このようなものを考えています。
ご結婚おめでとうございます。
妊娠中のため出席が叶わず残念ですが、おふたりの門出を心よりお祝いしております。
素敵な一日となりますよう、遠くから願っております。
と考えているのですか、妊娠中のため、は余計でしょうか。
5年ほど会ってません。

はじめてのママリ🔰
何年くらい会ったりなど付き合いはないですか??
もしかしたら人数合わせ的な感じですかね?
それなら、私なら電報で十分だと思います!
テンプレでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
5年ほど会ってないです。
電報送るの初めてで、、テンプレでいいですよね💦- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
下のコメントを読ませていただきました💦電報もいらない気がします!!
この後の相手の方の返信はありましたか?- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
お読み頂きありがとうございます、、。
返事、ありました。
えー!?2人目ー?おめでとうー!来れないの残念1人目は今なんさい?って感じでした。返事したらそこで途切れました。
お祝いごとのやり取りって経験値つまないと感覚として掴みづらいです、、。- 10月16日

となりのトモロ
妊娠中の文言を削れば問題ないと思います😂
むしろその関係性で電報送られるなんて偉いです🙌
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
ChatGPTに文章任せたものの、妊娠中だからどうのはいらんですよね笑
コメントありがとうございます。- 10月15日
-
となりのトモロ
ChatGPTってたまに余計なこと言いますよね🤣
でももうこれがないと生きていけません😂- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
チャッピー優秀ですけど鵜呑みにしてたらあかんですよね💦
- 10月16日

はじめてのママリ🔰
7年ほど前に私と縁切った子がいて、当時バイト先まで待ち伏せに来た(結婚式の子がその子を連れてきた)うえ、
いまだに私と結婚式の子とのTwitterアイコンのままつぶやき続けてる子が結婚式に来るそうで、怖くてどの道行けませんでした
コメント