※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゆ
妊娠・出産

美容院に行く際、妊娠中であることを伝えるべきでしょうか。体調が悪くなると迷惑になるのではと心配しています。

週末に美容院に行こうと思っています!
カットとパーマの予定です🙌🏻
妊娠中であることは伝えた方がいいんですよね…?
わざわざ妊娠中って伝えてこなくても…
って嫌な思いをされる可能性もありますか?💦
仕事がデスクワークのため座っているのは大丈夫なはずですが、
隠していて体調が悪くなる方がお店にとって迷惑ですよね🥲?

コメント

スプリング

一応、ダメな薬品とかあったら怖いので伝えました!!
あと、トイレが近くなったりしてしまい…
女性の美容師さんが何回かトイレ気にしてくれて助かりました!

  • しゆ

    しゆ

    ダメな薬品!確かにそうですよね🥺
    トイレは幸いそこまで近くないのですが、気にかけてくださるだけでも安心しますね💕
    できれば女性の美容師さん希望してみます!

    • 10月15日
ひな

私が行っている美容院はいつもお世話になっているとこだったので悪阻等もあったりしたので早い段階で伝えてました!
稀にパーマやカラーの臭いで気分悪くなられる方とかもおられるみたいで気分悪くなったら教えてくださいねって言っていただきました!

  • しゆ

    しゆ

    いつもお世話になっているところだと言いやすいですね💡
    初めてのところなので余計に大丈夫かなと不安になってしまいました😵‍💫
    確かに匂いには敏感になっているので、気分悪くなる可能性はありますね💦💦
    美容師さんから優しいお声がけがあると安心ですね🥺💕

    • 10月15日
  • ひな

    ひな

    初めての所であればさりげなーく伝えてみても良いかもですね!笑
    恐らく伝えても嫌な顔する美容師の方はいないと思いますよ🫶

    • 10月15日
  • しゆ

    しゆ

    なかなか高度ですが、できればさりげなーく伝えてみます😂
    そうだと嬉しいです!✨

    • 10月15日
まむむ

私はギリギリ臨月いかないかなって時に行きましたが、一応ホットペッパーのコメント欄に妊婦です。と一言書きました!
妊婦だから気をつけて欲しいとかじゃなくて、何かあった場合の対処方が変わるかなと思ったので書いておきました!
書いておいた方が双方安心できるかなと~と。

  • しゆ

    しゆ

    行くのは6か月に入った頃なのですが、同じくホットペッパーで探していました✨
    確かにあらかじめ相手が知っているかどうかで、お互いの安心感はすごく変わりますよね…!!!
    私もコメント欄に妊婦である旨記入しようと思います☺️

    • 10月15日