
コメント

はじめてのママリ🔰
専業主婦ってだけで余裕はありそうに見られますよね!
ただ、幼稚園児以上の子の専業主婦はそうかもしれないですかそれ以下の子の専業主婦ってきついですよね🤣😂
フルタイムの方の方が大変だと思いますが、次に専業が大変かなと個人的に思います😂

はじめてのママリ🔰
ワーママも専業主婦もやりましたが
「仕事&育児」より
「育児だけ」だから実際楽でしたね🥹時間も自分次第で自由だし、、
なのでそのイメージ持ってる人もいると思います!
-
21歳ママ
コメントありがとうございます!
確かに専業主婦でもその人それぞれですよね🤔💭私は旦那がほぼ家に居なくて仕事で休日もほぼ無しです、、🥹時間も無い状態なのでそれを知ってる身内や家族に言われるのがいちばんモヤモヤしたのかもしれません😂- 2時間前

ママリ
よくママリでも専業主婦で、昼寝とかネットフリックスみてるって投稿をみて、羨ましいなと思います🤔
精神的にも仕事してるほうが私は疲れます💦
-
21歳ママ
コメントありがとうございます
確かに!!幼稚園か小学校行っちゃえば昼寝し放題かもしれません😂✨️
私はまだ2歳半の子なので24時間ずっと一緒で旦那も仕事が多忙なのでほぼ家にいない状態で自由時間なしみたいな感じだから余計その言葉が染みたのかもしれません、、🥹笑- 1時間前

はじめてのママリ
いつも何して過ごしてるの?
暇じゃないの?って言われたことあります🥹そんな奴には専業主婦いいでしょ羨ましいでしょ〜✨とプラスに捉えて逆にアピールしてます🤭
だって私はなりたくてなってるし😆私はできれば働きたくない!てか夫は働かなくていいって言うし、てか専業主婦が性に合ってるし、もう正直最高でしかない😆
家事も子育ても心に余裕を持ってできるし
(過去にワーママ経験してます)
今毎日幸せです🍀✨
-
はじめてのママリ
↑嫌味で言ってきた人に限りますよ🤭- 1時間前
-
21歳ママ
コメントありがとうございます!
確かに!私もそう言えば良かったです😂🫶私も専業主婦が良くて専業主婦になったものの、旦那はほぼ仕事でいないから全部1人だし頑張ってるって思ってたけどなんか頑張ってないって言われてるみたいでその時の言葉が棘のように刺さりました🥹笑- 1時間前

はじめてのママリ🔰
働かなきゃいけない人は選択肢なく働いてて、ほとんどの専業主婦は、専業できる経済力の上で専業を選択してるっていうのが一般的なイメージだと思うので、羨ましい〜てなりがちだと思います!

ha
数年専業主婦でしたが
楽だねって言われた事なかったです。
私も旦那にも身内にも全く頼れない状況だったので、その頃同じように言われたら泣いていたと思います😢
暇でしょなんて悲しいですね💦
家庭保育が限界だったので
息子は早めに預けてパートを始めたのですが、頼れる場所が出来たのは全然気持ちが違います😭
-
21歳ママ
コメントありがとうございます
私も頼れないです🥲1人で育てて出来るようになった事を旦那に報告する毎日で、私しか教えれる人以外ない分気張ってこれ正さなきゃって毎日追い込んでる気がします笑
私も2人目は4歳まで自宅保育無理かもってちょっと挫折してます🥲笑- 1時間前
21歳ママ
コメントありがとうございます
今2歳半で2年半自宅保育だったので違うキツさがあると思ってました🥹
精神的に辛い事が多かったな〜って思ってたのですがやっぱ周りから見るといいなって思うんですかね、、笑
はじめてのママリ🔰
働いている人からみると、働いてないってだけで羨ましいんだと思います!
私の子は今一歳半ですが、大変なので来年度から保育園入れるために働きます🤣
2年半お家で育ててるのすごいです👏
21歳ママ
コメントありがとうございます
確かに私も働いてる人いいな〜自分のお金あるしって思ってたのでそういう気持ちはお互いあるのかもですね🥹
私も二人目は自宅保育で見れない!と思ってます笑