※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が吐いた時の嘔吐物の処理方法について教えてください。服やシーツ、ゴミ箱の処理や消毒方法、感染の有無も知りたいです。

胃腸炎シーズン、来てしまいました😭
皆さんに聞きたいのですが、子供が吐いた時どうやって嘔吐物処理してますか?
服に着いたものとか、シーツとか、ゴミ箱に吐いた時とか……
どうやって流して消毒して、洗ってますか?
その後、うつりましたか?

実家は母が素手対応で普通にキッチンに流してまとめて生ゴミって感じで、5人育てて1度も感染してないんですけど普通の人なら絶対移るって言われてあんなやり方じゃ私は地獄行きだなと笑笑

一般的にどうするといいのか教えて欲しいです!

前に息子が胃腸炎で2回吐いた時は、胃液?しかなくて簡単に片付けられたので大量に吐いた時どうしようと思い質問しました💦

コメント

ままり

パジャマであれば潔く捨てます。シーツも広範囲であれば捨てます。基本、捨てます。

お気に入りの服とかであれば、洗濯機で回す→乾太くんへ。高温で殺菌されてることを祈りながら、、、

その後洗濯機はハイターで洗浄してます。

床などは薄めたハイターで掃除してます。

一昨年はじめて娘がノロもらってきました。一家全面滅しました。去年、一昨年の反省を生かして捨てまくったら誰にも移りませんでした!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    確かに幹太くん!!高温だし洗濯機の次亜除菌コースより信用できるかもです笑
    幹太くん入れてよかった笑

    やはりハイター最強ですね、常備必須ですね!!✨️

    すごい!!!!!ぜーったいに移りたくないので潔く捨てるを肝に銘じておきます!!!🙇‍♀️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

この間息子が初めて胃腸炎になりました、、、
幸いにも軽く済んだのですが、
全身で嘔吐を浴びたり、チャイルドシートも中まで汚れて洗濯三昧でした🥲
汚れ物は素手洗いからの洗濯機でした笑
一応手洗いうがいをしっかりと、マスクして嘔吐した時の床はアルコールで拭きまくりました!
うつる覚悟でいましたが誰も移りませんでした😅

病院ではなるべく吐かせないようにする治療方針で、坐薬の吐き気止めをもらいました。
あと、水分は飲みたいだけ飲ませると大量に吐いちゃうため、ペットボトルのキャップ一杯を5分毎にこまめにあげると吐きづらいそうです。(点滴のイメージ)吐かなければ脱水も防げます⭕️水分が取れてきたらお腹に優しいものを一口あげてみて様子見て大丈夫なら徐々に増やしていくそうです!
ちなみに、大人の方が辛いそうなので、なんかむかむかするなってくらいで病院きなねって言われたので大人は早めに治療開始した方がいいそうです!
大変だと思いますが、家族みんなの無事で乗り切れることを祈っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!
    やはり洗って洗濯機の流れですよね😭
    移らなかったのすごいですね!!

    我が家はまだ元気で、ちらほら全国で胃腸炎が流行ってるみたいなので気持ちの整理をしておりました笑
    ご心配おかけしました💦

    あ、ちなみになんですけど、
    知識マウント?みたいに思ったらすみませんなんですが…
    胃腸炎のウイルスはアルコールは効かないので、キッチンハイターを薄めてスプレー噴射▶︎1分置いて拭き取りが一番いいみたいです!!!

    まだまだ子育てしてると胃腸炎何度も経験すると思いますがお互い頑張りましょう🔥

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱアルコール効かないんですね🤣🤣
    ノロジェット!みたいなの売っててえ、これじゃないと意味ない?と思っていたのですが、やはり笑笑笑

    旦那がコロナの時も毎日めっちゃアルコールしまくって感染防げた!って喜んで、後から見たらノンアルコールスプレーだったり笑
    私の努力は意味なかったあるあるです笑笑

    勉強になりました!!!
    ちなみにハイター薄めてスプレーて、布とかは薄めてもやっぱ色落ちしちゃいますか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、気持ちからみたいなこともあるかも?なので知らなかったらそれはそれで良かったのかもしれないですね🤣🤣

    布は色落ちします〜😭
    熱湯沸かしてバケツに服と熱湯入れて放置してます!!!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気は持ちようってやつですね🤣
    病は気からみたいな?氣で菌飛ばしました🤣笑

    熱湯の方が強いんですね!
    次回試してみます!無いことを祈。
    逆に教えてもらってすみません😅
    ありがとうございました!

    • 5時間前