※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
お仕事

R6.12月生まれの息子がいます(2024年)12月の中旬で育休が終了するので保…

R6.12月生まれの息子がいます(2024年)
12月の中旬で育休が終了するので保育園の申請をしたいと思っています。0歳児クラス?になるんですかね?


ここで職場から「保育園に入れない等の理由があって育休を延長したい場合は1ヶ月前に言ってね」と、連絡がありました。ということは11月中旬には連絡しろってことですよね。
12月入園は11月下旬に結果が届くと書いてありました…
私の認識違いですか?1ヶ月前は無理そうじゃないですか?
早くても半月前とかになりそうです…💧💧


☆会社に育休延長を申請するのは絶対1ヶ月前?
☆12月入園?途中入園は難しい?
☆4月入園を申し込む?それとも1歳半の6月?そうするとまた途中入園で難しい??

コメント

ママリ

入園と同日に復帰予定ですか?
慣らし保育期間は想定されていませんか?

例えば
12月15日入園で慣らし保育1ヶ月
だと復帰は1月15日

となるので1ヶ月前でも大丈夫だと思いますが…

1番入りやすいのは4月入園狙いだと思います!
6月は12月よりは入りやすいと思いますが、園は選べなさそう(地域の実情によりますね)

  • しらたま

    しらたま


    コメントありがとうございます♪
    今の会社が(潰れる?)ゆくゆくはやめる?方向なので有給をたんまり注ぎ込んじゃえ!とゆう話を上司と話をしたのでそこで慣らし保育園していきたいと思ってます😌🎀

    やっぱり4月ですよね…
    4月入園にするにしても育休延長は必須ですね…

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    4月入園狙うなら延長は必要ですね!

    • 2時間前
  • しらたま

    しらたま


    そうですよね!職場にも確認します

    • 29分前