※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜にまとまって寝てくれず、授乳回数が増えてストレスを感じています。体重も増えず、悩んでいます。

いつになったら夜まとまって寝てくれるのだろう…
一時期6時間とか寝てくれて夜間授乳も1回だったのにここ最近2回やら3回やら…
しょっちゅう起きてくるしかと思えば抱っこしてあやせばすぐ寝るときもあるし😮‍💨
もうすぐ4か月になるけどしんどいですわたし😩😭
体重もなかなか増えなくて授乳の回数増えてストレス😥

コメント

ママリ

生後2ヶ月に一旦ラクになり、3〜4ヶ月からはどんどん覚醒増えてきつくなりました😅

9ヶ月頃には夜通し寝るようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9か月😩😩先が思いやられますね…泣
    やるしかないですね😭

    • 6時間前
RN

夜まとまって寝てくれないとしんどいですよね😭
完母でしたが、10ヶ月ごろまで夜間1〜2回起きてきました💦乳首噛まれるのがしんどくなって卒乳をきっかけに夜通し寝てくれることが増えました!!
今は本当にしんどいと思いますが必ずまとまって寝てくれる日は来るので、息抜きしながらお互いに頑張りましょう🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも完母です😩
    長い道のりですね泣
    もうミルクにしたい…とか思いながら母乳でなんとかやってます。頑張りましょう😩

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

やっと長く寝るようになった〜!と思ったらまた起きるようになっての繰り返しです、、1日だけでもぐっすり寝たいですよね〜。おつかれさまです!✨