
コメント

ぴっぴ
こんばんは(*^^*)
吐き戻し毎回してましたうちの2人とも。(笑)
まず、吐き戻しで様子を見るべきとこは
噴水のように吐いたか、
吐いたあとぐったりしてるか、
吐いたあと顔色は悪くなってるか、
吐いたあと時間が経ってもミルク、母乳を欲しがらないか、
くらいだとおもいます。
時間が経っても消化ができないと吐くこともあります。
でもケロッとしていてきちんと授乳ができているなら問題ないですよ(*^^*)
おっぱいだとこっちが思う以上の量を吸ってたりするし、
まだ満腹がわからないからいくらでも吸っちゃうんですね(T_T)。
うちは1回の授乳分をおもいっきり全部吐かれておっぱいが追いつかないって思うくらいまた吸われました。
だんだん満腹がわかってくるようになると、吐き戻しもなくなってきますよ(*^^*)
とにかく上に書いたもので当てはまる様子があれば病院へ。

h0ta
今でも普通に1~2時間後とか結構ありますよー(˙◁˙)
キーウィー
すぐの回答ありがとうございます😭
噴水でもないですし、吐き戻ししたあともケロッとしてますし、すぐ母乳をほしがります!
吐き戻ししたあとすぐに泣いて母乳欲しがるので、あげるのが怖くて、寝かせよう寝かせようと無理矢理寝かすこともあります。吐き戻したあと泣きながら母乳ほしがるときはあげていいのでしょうか?
ぴっぴ
欲しがる時、母乳でしたらあげて大丈夫です。
吐いてから1度抱っこしてゲップをだしたりしておっぱい吸わせてあげてください(´・ω・`)
全然飲みたがるならよくあることですよ!おっぱい出がいいってことですね◎