
9ヶ月の赤ちゃんのミルクの量について相談です。3回食を始め、130-150gの離乳食を与えていますが、ミルクを減らすのは早いでしょうか。体重は8.1キロで横ばいです。
もうすぐ9ヶ月、ミルクの量について教えてください🙌
3回食を始めて1回に正確な量は分からないですが、130-150ほど食べさせています。
離乳食の後にミルクをあげるのをやめているのですが
まだミルクをなしにするのは早いでしょうか。
離乳食も多分与えればずっと食べてます(笑)
ミルクも与えただけ飲むので、こちらで量を考えてあげるようにしています。(追加でミルクをあげたりすると吐き戻したりすることが多く)
ミルクを寝る前の200×1回だけにするのはまだ早いのでしょうか。
体重は8.1キロでここ3ヶ月ほど横ばいです。
小児科の先生には特に言われなかったです💦
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3回食が180gくらい食べられるようになってからで良いと思います

ママリ
ミルクを50ml〜100mlくらい毎食後に飲ませるか、離乳食の量を増やしてみるのもいいかと思います。
体重も横ばいという事なので活動量に対してカロリーが足りてないかなとは思います。
コメント