※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パスタ ライ助
家族・旦那

義理実家にタメ語で話すことについて、きっかけや感じる違和感を相談したいです。敬語の方が話しやすいと感じています。

義理実家にタメ語で話してる人います?😂
きっかけはどういうきっかけでしょうか?

義母に敬語辞めてタメ語で話そうか。
と言われました😓

義理実家とは正直めちゃくちゃ仲良いとは言えないです…が義母的に本当の家族のように慕ってほしいという感じです。

ですが、やっぱりいざ使うってなったら違和感しかなくてカタコトになったり、変な言葉使いになってしまいます🫠
敬語の方が話しやすいんだけどな〜笑

コメント

2児まま♡

がっつり敬語をやめるのではなく、尊敬している態度は忘れずに感情、気持ちはタメ口(おいしい!行きたい!など)+質問系は〜〜ですか?と敬語にしていました!

  • パスタ ライ助

    パスタ ライ助

    2児まま♡さんは、義理家族が敬語やめて欲しいみたいな感じで言ってきた感じですか?😌
    そうですね…やはり尊敬している態度は忘れずに友達みたいな接し方はよくないですもんね😂難しい〜

    • 6時間前
  • 2児まま♡

    2児まま♡

    そうです!
    「仲良しだけど敬語も使うママ友」に接する感じで話してました✨

    • 6時間前
tommy

私は義実家近くに越して、義母と旦那抜きでも関わる機会が増えて、敬語からタメ語になりました。


仲良くないなら、敬語7割タメ語3割ぐらいにしておきます!

  • パスタ ライ助

    パスタ ライ助

    なるほど!義母と結構仲良い感じですか?
    そうですね…やはり尊敬している態度は必要だと思うので徐々に頑張ります😅

    • 6時間前
  • tommy

    tommy

    今は仲良いですが、最初5年くらいは会う機会少なくて敬語でした。

    産後子どもと一緒に関わる機会が増え仲良くなったって感じです。

    • 6時間前
ママり

半タメ語です😂
うちは義実家と徒歩距離で頻繁に会うので、自然と相槌はタメ語で何か聞くときは〜ですか?ってかんじです🤔