※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ただの愚痴です😇一人暮らししてた時の方がお金に余裕がありました。当時…

ただの愚痴です😇

一人暮らししてた時の方がお金に余裕がありました。
当時は家計簿も付けてなかったし、月にいくら使っていいとかも決めてなかったけど貯金できてました。

なのに同棲してからどんどんお金がなくなっていき、今では貯金を切り崩す生活に…なぜ?
単純に考えて二馬力だし、生活費も二人暮しの方がかからないって聞いたのに。

まだ子どもはいないけど、こんなんで大丈夫か?
一人暮らしの時と貯金通帳の桁から違っていて不安しかないです。

コメント

じゃむ

シンプルに物価の上昇がえぐいという問題もあります😂
昔と値段が違いますからね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    んー確かに!物価高つらいですよね😂
    工夫しないといけない…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

だんなの稼ぐ力で変わると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    稼ぐ力ないです😇

    • 1時間前
ママリ

旦那さんが使うタイプとか、夫婦で旅行行くようになったとか2人だからこその出費が増えたんでしょうね🙂

私も1人の時は割と節約生活してたのに、夫+子供が増えてからは生活費爆上げで、思ったほど節約できません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫は普段は節制するタイプなんですが、バイクが好きで…バイク用品とか高いので、1回の出費が痛いんですよね😭多趣味なのでキャンプとかも好きで…

    分かります、家計簿始めて、節約生活始めて、それでも貯金にはなかなか繋がらないです😥

    • 11分前