※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

年末調整の、合計所得額の見積ってどうやって求めますか?ことし九月から…

年末調整の、合計所得額の見積ってどうやって求めますか?
ことし九月から復帰しました
9月から12月のおおよその手取り?ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

9.10月分×2位(+賞与もあるなら大体の額)で年収を求めて、そこから控除を引いて大体の所得を求めれば大丈夫です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    控除も大体の数でいいですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    9月から働いて、その給料が10月に出るんですけど、そうすると12月にもらえるのは11月分なのですが12月分も含めていいんですよね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算式に当てはめて計算しますが、収入も正確でないので実際の所得とは差が出る可能性もあります。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら10.11.12月に入った3ヶ月分ですね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    では、控除もだいたいで書きます。控除額✖️3ってことですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    控除額は収入によってですが、×3ではありません💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整の書類に控除の金額も書いてあるのでそれを見て出します。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なにみれば計算式書いてますか?探せません、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    所得金額0ってありえますか?
    なんか見たらそんな感じでしたがあってますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黄色の部分です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収次第です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とっても手取り少ないので0円の範囲ってことで解釈合ってますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    所得金額って手取りって意味じゃないんですね、、何も知らなくて恥ずかしい

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手取りではないですよ😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    恥もなくさらすのですが、だいたい55万で、所得金額は0?なので何も引き算されないから、⑴収入金額と、所得金額はおなじ数字ってことですさ?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収55万なら給与所得は0になります。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    所得金額のところにゼロって書いていいですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ここにゼロって書いたら見積額ゼロになりませんか?わからなくなってきた

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    (1)左は550000、右は550000-650000=0
    (2)空欄
    合計は0
    控除の計算 一番上にチェック
    区分はA
    基礎控除の額950000

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭😭😭なんとお礼を言えばいいか、、ほんとうに助かりました!!

    • 45分前