※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が怒りっぽいです自分のしたいようにできなかったりするとすーぐ怒る…

娘が怒りっぽいです
自分のしたいようにできなかったりすると
すーぐ怒る
例えば、ブランコは自分で漕ぎたかった
自分でシャンプーしたかった、お風呂上がり自分で拭きたかった
とにかく自分でやりたがって上手くできないと怒る
なんでもやりたがるのはいい事なんですが必ず怒るという感情がセットなので疲れます☹️

そのまま癇癪に繋がる事も多々ありますが
泣く事なくただ怒る事も多々あり、、、

栄養不足?愛情不足?私がよく怒るから?😵‍💫

じいじ、ばあばからも怒りん坊と言われるほど。
こうしたかったんだね、じゃあもう一回やってみよう
と対応してますがダメな時が8割😅
お子さん怒りやすい方、、
どうしてますか?

コメント

ままり

うちの次女も4歳ですが、4歳になってからすごい怒りん坊になりました😂ちょっとしたことで、すぐプンプン!もうイヤだ!って言って玄関で拗ねてます😂うちのこの場合はお菓子でなだめたり、好きなご飯作るからね〜とかYoutube見よっか?とかで機嫌直るのが多いですが、すぐ怒るのほんと疲れますよね😇上の子も4歳の頃はかなりワガママだったな、、って感じなのでそういう時期なのかな?って思います!

tomona

娘がその頃ものすごい怒りん坊で困ってました😂
こちらも周りの目が気になるし疲れるしでうんざりしてました💦
でも、小一になってかなり落ち着いてきてから分かりましたが、自己主張や自分の好きな物や嫌いな物がとてもハッキリしてる性格だったんです。
もちろん、成長と共にお友達にキツイことを言わなくなりましたが正義感が強く
小さいことでも間違ってると気になるようで帰宅してからずっと文句言ってます笑

こればっかりは性格だし仕方ないなぁと思いつつ、爆発したときに受け止めてその場から一旦離れてクールダウンさせるようにしています。
こちらが焦ってイライラしたり、怒るのを止めさせると余計に癇癪が起きるので少しずつでいいので落ち着けるルーティーンを作ってあげるといいかとおもいます。
とりあえずハグするとか背中をさするとか手を握ってあげるとかですかね🤔