※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
ココロ・悩み

放課後デイサービスは普通級(グレーゾーン)の子も通えるんですか?友達…

放課後デイサービスは普通級(グレーゾーン)の子も通えるんですか?
友達の友達が行きたかったけど手帳ないからいけないと。
ちなみにうちの子は軽度知的障害、自閉症で受給者証あるので放課後デイサービス行けてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

検査して、受給者証貰えるようなら通えると思います。

友達の言ってる手帳とは障害手帳の事ですか?たまにいるんですが、障害手帳ないと入れないと思ってる親御さんいます🥹

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    その友達の友達の子はグレーゾーンで普通級+通級に行くそうです。
    そのグレーゾーン分かったのも園から言われ検査して分かったそうです。
    放課後デイサービスはどこも空いてないらしく学童に行くらしいです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査でグレーゾーンとわかったのですね。その場合でも医師から支援の必要性を認められたら受給者証の申請できます。
    放デイ沢山ある地域なら、いつの間にか空きができたりもするのでまずは医師に頼む所からですね🥹

    • 1時間前
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    友達から聞いた話では言葉が幼い。赤ちゃん言葉。自分から輪に入れない。すぐ泣くそうです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

受給者証さえ取れれば普通級手帳なしでいけます!

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    手帳あっても空きがないので入れるのかも分からないですよね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事業所を選ばなければどこかしら空きはありそうですけど💦
    空きがないなら順番待ちになると思います。

    • 1時間前
  • はーちゃん

    はーちゃん

    その友達の友達が行く学校からだと放課後デイサービスほぼないんです。
    仕事してるから送迎付きじゃないといけないし。

    • 1時間前
ママリ🔰

自治体によると思います。
診断なしで受給者証発行可能な自治体なので普通級で行ってる子もいます。