※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

離婚を考えていて家のことで悩んでます。立地なのですが、今は賃貸で駅…

離婚を考えていて家のことで悩んでます。
立地なのですが、今は賃貸で駅から1分くらいです。

でも、1人で払うには大変なので
引越しも視野に入れてます。

駅から遠い方が今より多少は安くていいなと思ってますが
車がないので自転車移動です。
今は駅近なので、歩いての移動も楽ですし
自転車に乗せちゃえばどこでも行けますが、
こどもが小学生くらいになったら
自転車に乗せられないし移動も大変ですよね...

ちなみに、家賃は劇的に安くなるわけでもなくて
3万くらい安いところには引っ越せるかなという感じです。
(初期費用や引越し費用も考えるとどうでしょうか...)


今の駅近、オートロック、RC造のままがいいと思いますか??
払おうと思えば払えそうですが
安いに越したことはないかなと思ってます。



コメント

ママリ

収入によりですね。余裕があるなら住み続けます。

また、20万が17万とかなら相場も高く変わらない気がしますが6万が3万とかだと引っ越し考えた方がいいと思います。

お金に余裕が無ければ公営住宅等も検討します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!いま、試算し直したら家賃は2万の節約になりそうです
    (初期費用かんがえると1.2年は元取れなさそうです)

    もともと、相場より安いところに住んでいてその後相場も上がっており、、、数万の節約程度ではあります

    公営住宅は所得制限の関係で住めなさそうです😢

    • 55分前
はじめてのママリ🔰

安いに越したことないと思います。

小学校上がって数年は我慢の時期があると思いますが、学校があると案外忙しくてお出かけ減りますよ。

うちも自転車のみのシングルで、駅やよく行くお店まで徒歩10〜15 分です。
歩くのが面倒な時もあるけど、「それぐらい歩け!運動しろ!」って気持ちだし、うちの子達は歩かせれ慣れてるので足腰めっちゃ強いです。笑
小3までには自転車乗りこなすようになると思うし、利便性よりも家賃や間取りが大事かもしれません。