
コメント

姉妹のまま
体がマットレスについて体でも支えているならまだ、手だけで支えられているならつかまり立ちだと思います😊

はじめてのママリ🔰
手だけで体を支えられるようになったらつかまり立ちかな、と思います!手を伸ばすようになったらです!
うちの子もこんな体勢からだったので、もうすぐできるようになると思います☺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!
- 31分前
姉妹のまま
体がマットレスについて体でも支えているならまだ、手だけで支えられているならつかまり立ちだと思います😊
はじめてのママリ🔰
手だけで体を支えられるようになったらつかまり立ちかな、と思います!手を伸ばすようになったらです!
うちの子もこんな体勢からだったので、もうすぐできるようになると思います☺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!
「つかまり立ち」に関する質問
7ヶ月になった来年の1月にディズニー行こうと思ってて 本当は来月行きたかったけど旦那の休みが取れず。 私が7ヶ月でつかまり立ちベビーカーおろせおろせと、10ヶ月で歩いて一才で走り回ってたって聞いて7ヶ月つかまり立…
生後8ヶ月の息子がいます。 8ヶ月の最初の頃までは本当に手がかからず、夜泣きなし、夜間授乳なしで1人でおもちゃで遊んだり、人見知りも場所見知りもなく泣くのはお腹が空いた時のみでした。 それが最近になってつかま…
明日で1歳になるのに、つかまり立ちが出来ません。 今日の健診でかかりつけ医から発達を指摘されました🥲 1歳半までに伝い歩き出来ないようなら考えましょうと ずり這いが初めて出来たのは10ヶ月、早い子だともうひとり歩…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
手を伸ばすようになったらって感じですか?