
小3女の子についてです。私も仕事で余裕がなかったり、母も結構な口調…
小3女の子についてです。私はシングルマザーで実家にお世話になっている身です。私も仕事で余裕がなかったり、母も結構な口調で怒るタイプなのですが、おとといくらいから
もうひぃばあちゃん以外みんな嫌い!!!と泣くようになりました。ママの喋り方が優しくないとかママ嫌いと
言ってきます。自覚ありで、疲れてると塩対応になってしまったりよくないなと思いつつ、なかなかずっとニコニコママではいられません。ずっとママだいすきと言ってくれる子だったので、急に嫌いは正直結構なダメージでした。
学校も楽しそうで放課後遊んでる様子もすごく楽しそうにしています。下に弟がいるので、その子と比べているのもあると思います。弟は甘えっ子でママべったりな子です。
どうしたらいいのか対応がほんとにわかりません😭
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じような状況で同じような事言われました昨日笑
ママ遊んでくれんらしいです笑
旅行計画したり
ご褒美で好きなもの(高くないもの)買ったら、機嫌治ります
すぐ、好き言います笑
気にしてないです笑
こっちも仕事家事用事あるんでずっと相手するのはむりなので😇
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旅行計画、ご褒美昨日与えてました笑
同じ方、安心します。
その時はいつも通りになったけど、
また朝起きて、みんな嫌い!!!と😇
疲れますよね、、無理ですよね😭
はじめてのママリ🔰
思い出しては
いつまでもしつこいですよね笑
結局ママママいうくせに笑😆