
時給が同じことについて現在 就労支援の職場で、私は事務員として働いて…
時給が同じことについて
現在 就労支援の職場で、
私は事務員として働いています。
入社当時から私の時給は1000円で変わらず
利用者さんは940円→980円と最低賃金改正の
たびに上がっていってる状況です。
11月にまた最低賃金が上がりますが、
おそらく私も利用者さんも同じ時給になります。
(1部の利用者さんは私より高くなるかも)
皆さんは特に何も思わないですか??
働いてる障がい者さんのことを下に見てるとか
ではありませんが、同じ時給か…と思ってしまって。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴょっこ
私なら940円→980円に上がった時点で相談するかもしれません。
今ならちょうど契約が間に合うかもしれないので、なるべく早めに交渉されるといいと思います。

ひよこ
福祉関係で働いてますがモヤるなあと思います😔
多分それは仕事内容を知っていて
仕事内容がそんなんやのに私と同等の額もらえるんや、ってところにモヤッてるんだと思います。
勿論それがもらえる権利があってもらってるのも理解してるんですけどね。
私ならですが、1回私の時給は上がらないですかね?って聞いてみて
上がるならそのままいますし
上がらないならちょっと辞める方に気持ち傾いちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❕
そうなんです😭😭😭😭利用者さんもみなさん真面目にしっかり働いていますが、仕事量見てよ…となります🙄
ひよこさんは10円でも高ければオッケーと感じますか?🙄- 1時間前
-
ひよこ
ですよね😭
10円だったら全然納得できません笑
100円ぐらい差つけて欲しいところです😮💨- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります❕❕
100円以上ないと無理ですよね😭- 54分前

き
めちゃくちゃわかります!
就労支援ではないですが、
普通に新規募集要項確認したら
私より高い時給で募集してて、
新人の方が高い時給です。
先日上司に時給あげてほしいと伝えて、
社長に伝えると言ってました!
それで時給あがらなきゃ辞めようかなと思ってます🙄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❕
納得できないですよね😭😭😭
上司に伝えたんですね!!!!
きさんは扶養内ですか?🥺- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❕
契約は4月から3月の1年契約です😭でも同じ時給ならさすがにひと言言わせていただきたい!!!(笑)
ぴょっこ
一年契約中でも給料アップは可能なはずです。
グイグイ押してみてください!