※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園3-5歳児クラス連絡帳について園からの連絡は子ども個人の詳細はな…

保育園3-5歳児クラス連絡帳について
いいねで回答いただけると嬉しいです!


園からの連絡は子ども個人の詳細はなく、
クラスごとに一括で掲示等だよーって方いますか?

今通っている小規模園では親も先生も家でのこと・園のことを割と詳しめに書いています。

3-5歳児クラスのあるところに転園予定で見学に行ったのですが、幼児クラスは上記のような形と言っていて、一般的にそういう園が多いのか気になりました!

いいねでご回答お願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

①アプリで、親も先生も個人のことしっかり書くよ

はじめてのママリ🔰

②連絡ツールはアプリだけど、個人の様子など細かい連絡はなしだよ

はじめてのママリ🔰

③その他の方いらしたらコメントお願いします🙇

はじめてのママリ

昔ながらの手書きの連絡帳にかなり細かく書いてくれる+お迎え時に見えるところにその日のクラスの様子がボードに記載されてます!

はじめてのママリ🔰

幼児クラスになれば連絡帳は無くなると思います
自分で上手く話せれない乳児クラスが連絡帳があるものなのだと思ってました
アプリで出欠席などの連絡と、一斉連絡などはきますがこちらから連絡を取る手段は電話か、先生に個人的に話すしかないかと!
園によるのかもですが、だいたいそうだと思います!
幼児クラスになっても連絡帳があるところは稀です!