※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友って深く関わるほどダルくないですか?💦家に招いたり招かれたりす…

ママ友って深く関わるほどダルくないですか?💦

家に招いたり招かれたりする領域までいくと、手土産とかご飯代とか用意する手間やお金がかかるし、子供達がおもちゃ壊したり散らかしたりしないか常に気を張ってしまう…

自分の家に招く時も招くまでが大変すぎる、、、

私みたいなズボラママみたいな人だったらそこまで気遣わなくていいけど、毎回すごい手の込んだご飯やインテリアにこだわってるような方だと余計に疲れます…

相手のママは子供同士遊んでくれるから楽って言ってくれるけど、私からすると全然楽じゃない…

外で一緒に遊ぶ分にはいいけど、相手のプライベートゾーンに入り込みたくはありません💦

気持ち分かる人いますか🥲

コメント

ままり

めっちゃわかります!笑
昔からの友達で、たまに会うくらいが楽です😂
上辺っていったらあれですが、適度な距離感くらいがちょうどいいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただいて嬉しいです🥲✨
    気遣わない友達なら全然いいですよね!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

分かりますー😭
ごはんも、たとえば万人受けするご飯屋さんとかでも、まずいって言う人もいますよね、それ聞くと私の手料理なんてとても出せないと思うし、
ママリでもこの前、シャトレーゼおいしくないし手土産にはありえないとか見たし笑(普通においしいし菓子折りほど気を遣い過ぎず、スーパー菓子よりはちょい上くらいの、ママ友宅への手土産には丁度いいイメージでした)

あと、その家独特のにおいってありますよね、潔癖なママだけど、ごはんがその家のにおいするみたいな…それ考えるとうちにも呼べない、となるし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか?😳
    手土産ならシャトレーゼやミスドで充分ですよね…
    逆の立場だったら高い手土産持ってこられても申し訳なくて気遣ってしまいます💦

    招かれてご飯とかご馳走なったら違う日にランチを奢ったりなどお返しはしてますが…ぶっちゃけそのお金があるなら一時預かりして1人時間満喫した方が幸福度が高いな…って心の中で思っちゃいます🥲笑

    • 1時間前
しろくろ

公園や外でさくっと会うくらいがいいですね!笑
上の子9歳ですが、お家の行き来するママ友はいま2人だけです。気心知れてるので大変さはないです。
長年知っててもご飯はもてなしたりしないです。笑 マクド買ったり、パン屋さんのパン買ってランチはします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に、そういうのでいい!!!
    なんなら冷食でいいです…笑
    作るのめんどくさすぎます…🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ

わかりますー!

子供帰ってきたら〇〇公園行くけど都合良かったら来てね!

了解!
で公園集合くらいのママさんがいいです😂

何日も前から予定合わせて
手土産買って家片して
夏休みはプールの用意して本当大変💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公園で充分ですよね💦
    準備も大変だし帰った後の片付けも1日では終わらないですよね😭

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

気をつかう相手だとしんどくなります。
手土産は必ず、親も絶対に同伴、こだわりある人だと疲れます。家の行き来なしのほうが...ってなります😂
家で遊ぶのに子どもだけ預かったり預けたりありますが、めんどくさいから手土産なんて最初からなしだし、おやつも別になしでいいって感じのママさんだから、お互い気を遣わずにそこは付き合えてるかなって感じです。
子どもが遊ぶ場を提供する感じです。
お互い、子どもがおもちゃ散らかしても片付けとくからいいよになります。
親同士はそこまで深く関わってないのもありますが。