
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事はしたいからするのでしょうか?
それとも生活のために働かないといけないから働きにでているのでしょうか?
義両親には同居じゃないなら、無理に会う必要ないです。
はじめてのママリ🔰
仕事はしたいからするのでしょうか?
それとも生活のために働かないといけないから働きにでているのでしょうか?
義両親には同居じゃないなら、無理に会う必要ないです。
「ココロ・悩み」に関する質問
ただの吐き出しです。 9月の頭から今日まで ずぅ〜っっと旦那が家に居た。 9月頭に仕事を辞め、9月中は前の会社の残ってた有給を全て使って休み、10月は無職扱いではあったけど次の仕事は決まってたから呑気に過ごしてた…
知り合いの方で病気(たまに感染症でも)でも熱でも幼稚園に連れてくる方がいます。しかもそれを伝えられるので毎回返答に困ってしまいます💦毎回ちょっと困惑気味に「ええ…💦そうなんだ」と言ってると思います。 私は、心配…
逃げ出したい程今職場に居るのがつらいです。 この会社に入り4年目になります。 朝から晩まで1人のお局さんと一緒に仕事してるのですが最初の頃は聞き流せたことも聞き流せなくなり、お局さんの言動一つ一つが棘のように…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
仕事はどこに行っても辛くなるのでしたくないです。
私が仕事しなくても少しは貯金できます。
夫が前に専業主婦でもいいじゃんと言っていたので、この前専業主婦でもいいんだよね?と聞いたところ、うんと言ってはいましたが、すごく嫌そうでした、、
なので働いているって感じです、、
義家族とは同居じゃないです。
お正月、お盆、GWなどは焼肉に必ず誘われるのですが、行かなくていいんですかね😢
はじめてのママリ🔰
生活がめちゃくちゃ苦しい!!とかじゃないんですね😊
そうであれば今辛い苦しいと感じるものから離れるのが1番の薬だと思うので、旦那さんの顔色は気にせず今はお仕事辞めませんか😣?
また旦那さん本当に嫌そうでしたか?
仕事しないことに負い目を感じでそう感じてしまってるだけではないですかね💦?
うちは旦那がうつになりましたが、私の言葉が全て攻撃的に聞こえると言ってました😣
焼肉なんて行かなくていいです!!
誰かの葬式や結婚式となるともしかしたら頑張らなくちゃいけない場面がでてくるかもしれませんが、それいがいのただの外食とかストレスの溜まる、なーんか嫌な気持ちがするものからは一度全部離れましょ🤗
はじめてのママリ🔰
なんかママリさんの言葉が優しくて涙が出てきてしまいました。
今は仕事休職中で、辞めるか続けるか考えてるところなんです。
職場がいい部分もあったので辞めたら後悔しないかなって思って簡単に辞められなくて、、
でも職場に戻る想像はつかないくらいにストレスだったみたいで、、
負い目を感じているのもあるかもしれないです。
その時言ってたのは、専業主婦になることで暇な時間が多くなって、たくさん構わないといけなくなるんじゃないかって不安はあると言っていました。
ありがとうございます😭
とりあえずお正月は焼肉行かないでおこうかなと思います😭
はじめてのママリ🔰
泣かないでください😭
うちの旦那が同じ感じでした💦
休職にしてるとやっぱり復帰しなくちゃのストレスがあるみたいでしんどかったようです😭
退職してからは仕事のストレスから解放されたようで目に見えて回復していきました😊
いい職場ってなかなか出会えないので、悩む気持ちも分かります。
でも自分の人生なので、ご自身の中で今大切にしたいことを1番に考えてください😣
体と心が元気じゃないと私生活すら満足に過ごせないですからね💦
はじめてのママリ🔰さん、今はご夫婦で2人暮らしですか👀?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんとその通りだと思います😭
退職してしまえば今よりかは楽になれると思います。
でもその後のことを考えると退職しない方がいいのかなとか考えてしまって、、
あれこれ考えすぎなんですよね。
夫と2人暮らしです。
はじめてのママリ🔰
うつ状態の時に何かを決断するのは良くないと休職してましたが、やだぱり片隅に『復帰』があるのとないのでは全然違うみたいですね💦
私は旦那の姿を見て、辞めるっていう決断ができたことはすごいと思いました。
そして辞めるという決断をしてくれて良かったと思ってます😊
旦那さんと2人なんですね😊
それだと確かに家で話せるのは旦那さんだけなので、旦那さんに構ってもらわないと寂しいですもんね🥺