
シャボン玉っていつから液体等こぼさずにちゃんとできますか?1歳8ヶ月な…
シャボン玉っていつから
液体等こぼさずにちゃんとできますか?
1歳8ヶ月なんですが
百均で売ってる細長くて振るタイプの物や
口でフーッとふくものを試してみましたが
自分で持ちたがって液体をぶちまけたり、
液体をつける方を口につけてしまったり、、、
口でフーッとしたり
シャボン玉の棒を振ることはできてますけど
とにかくこぼす😅
普通にイライラします(笑)
同月齢くらいの子達がやってるのを
公園で見かけますが、楽しそうに見えて🫧
こぼすの嫌ならやらなきゃいいんですけどね🤣
2歳過ぎたらできるのかな〜
それともうちの子が年齢のわりに聞き分け悪いのか、、
- ママリ(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳でも微妙なんでこぼさずできるのは4歳辺りですかね😂
電動のやつはどうですか?

ママリさん
3歳でも液体ぶちまけるのは全然あります、、😭やはりどちらかに集中するとついうっかりで💦
1歳ならまだまだ仕方ないと思います!

ママ
年中5歳の娘もぼーっとしてこぼすことあります😂
4歳すぎぐらいからこぼす頻度は減りましたが💦
コメント