
義母が孫の服を買うのが夢だったらしく息子の新生児の頃から次々に買っ…
義母が孫の服を買うのが夢だったらしく息子の新生児の頃から次々に買って渡されてました。
新品のままくれたら売れるのにわざわざ水通しまでして義実家の匂い付き💧
ブランドの服じゃなく安い西松屋やイオンの服。
正直自分で選びたいからお金だけ下さいって思ってましたが旦那はありがたいね〜とか言って何も分かってない感じ😅
セレモニードレスやお食い初めの服、初めての靴下や帽子ミトンなども😅
2人目は女の子だから絶対自分で選んだやつ着せたいと思ってます🥰
いらないって直接言えないので察してもらうにはどうすればいいでしょう💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ママリさんとお義母さんの関係性にもよりますが
私なら
・タンスがいっぱいなのでと言う
・普段用は自分で買って、会うときにだけ着せる
・一緒に買いに行こうと誘う
・肌が荒れちゃうときがあるから、試着させたり自分でダグを確認したいと言う
・子どもの好みが出て、着てくれないから子どもと一緒に選びたいと言う
・服代を、旅行代や子どもとのイベント代にしないかと提案する

はじめてのママリ
お義母さんが孫の服買うのが夢やったって言うてるように、ママリさんも産まれる前から「女の子の服選んで着せるの楽しみ💕着せたい服もう今から見つけてていっぱいある🥰」って言うのどうですか?🤔
楽しみにしてるんやったらって引いてくれませんかね?😂
コメント