※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina
子育て・グッズ

発達が遅れていて診断済みのため、行事は親が側で付き添うことか多いで…

愚痴失礼します。

発達が遅れていて診断済みのため、行事は親が側で付き添うことか多いです。
参加する度に、
「いろんな子がいるから大丈夫」
とフリーの先生から同じように行事に参加できない子を指さしたり見ながら言われます。
悪意はなさそうで励ましで言っているのかと思いますがその度にモヤモヤするしその子にも失礼だと感じていて。

他の親御さんの目も気になるし行事の参加後は毎回私が疲れて寝込むほどでもう行きたくないです。

コメント

はじめてのママリ

わかります!行事疲れますよね💧
先日の運動会、子どもが大人しく出来ないので、特別に子どもの隣にずっと付き添っていましたが、他の方には「なんであの人だけ特別にずっと子どもと一緒にいれるの?」って目で見られていました🥲

他のお子さんと比べるのはモヤモヤしますね💧その子にもその子の両親にも失礼で、私もモヤモヤします💦

定型でない分、お母さんもお父さんも凄く頑張っていると思うんです。普通だと悩まなくていいことを、沢山悩んで、頑張って。お母さん、行事に行きたくないと思いつつも頑張って参加されていて凄いです👏