
年少の息子がいます。クラスの壁に野菜の塗り絵が張り出されていたので…
年少の息子がいます。
クラスの壁に野菜の塗り絵が張り出されていたのですが、他の子達のを見るとちゃんと野菜の色で上手に綺麗に全体的に塗りつぶされていたのですが、うちの子だけ自分の好きな色で真ん中だけぐりぐり殴り書きのように塗りつぶした感じでした。
先生からは事前に、野菜の色はわかってるんだけど、自分の好きな色で塗りたいと言っていたので止めなかったんです。それもいい事ですよね😌と言われてはいましたが、うちの子だけだったので大丈夫か?息子と思いました。。
年少さんはあんなに綺麗に塗り絵できるんだと焦りました💦
我が子大丈夫ですかね、、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
気にしなくていいと思います😊
周りと同じでなく好きな色で塗ることを貫いていてかっこいいです👏

はじめてのママリ🔰
「野菜の色はわかってるんだけど、自分の好きな色で塗りたい」と、年少さんで先生にきちんと言えるってむしろ大丈夫すぎる!と思いました👏

み
全然大丈夫ですし、良い先生だな〜と思いました🤭
-
み
娘の園は「先生の見本通り」に絵を描く園なので個性がないです😂
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
塗り絵に関して、うちの子も年少のときは全然綺麗に塗れてませんでしたが、年中後半辺りから塗り絵が好きになったのかきれいに塗れるようになりましたよ☺️
また、好きな色で塗るというのは本当に良いことだと思います!絵や色には正解はないと思いますし、その子が表現したいものを表現できるのがいいと思います✌
コメント