

はじめてのママリ🔰
私はとりあえず一本にしました。都度洗うのはめんどくさいですが、母乳よりかミルクよりかどうなるかわからないので。
ピジョンの母乳実感を使用していましたが、
乳首も割と早くSSからSへサイズアップしたので、こちらもまずは1個でもいいような気もします。
あくまでも個人的な考えですが😊

ママリ
完母、完ミ、混合どれでいくかにもよると思いますが、最初混合だった私は4.5本持ってました!夜中は洗うのめんどくさいので朝にたまった哺乳瓶洗って消毒して乾かす!ってやるので多めに持ってるといいです。
産後の入院中にどれでいくか定まったら買い足す、退院までに誰かに買っといてもらうって感じにすると無駄がなくてよきです🙆♀️
あと私はガラスは重いので、プラスチックだけでよかったなーと思いました!

ママリ🔰
乳首はサイズ違いをって事ですかね??
とりあえず哺乳瓶一本購入で、入院中にミルクもあげそうなら追加で購入でいいかなと思いました。乳首も都度購入でいけると思います☺️

はじめてのママリ🔰
とりあえず1本で良いと思いますよ!
どのくらい母乳でいけるかわからないし、どこでも買えるので🙆♀️

ちゃんママ
完母、完ミ、混合
どのスタイルをとらるかで
本数変わってくると思います!
下の子の時は新生児期は完母
それ以降は完ミで育てましたが
哺乳瓶は2本で足りました!
乳首も1個の使い回しは避けて
2〜3個で使い回してました!
母乳実感の乳首であれば
西松屋の哺乳瓶と互換性があり
安く済んでラッキー!です。笑

はじめてのママリ🔰
まだ、完母混合完ミどれにするか決まってないのであれば、それで良いと思いますよ
足りないなと思ったら買い足す流れで良いと思います
私は、混合で育児する予定だったので、3本買って足りましたよ

フィリーネ
1本だと使ったらすぐ消毒しないといけないので、2本はあった方が楽だと思います。できれば3本。
完母でも、搾乳した母乳を飲ませるのに哺乳瓶要るかもしれないですし💦

-5kgダイエット頑張る私🙉
都度洗うのが手間じゃなければとりあえず1本で大丈夫です!🥰
私は3時間ごとの授乳で最初から母乳安定するわけないと思っていたので、3本ほど持ってました😅
案の定混合だったのと、産後(退院後)は病院のように代わりに赤ちゃん見てくれる人もいなかった(旦那いたけど夜中の授乳時起きない)ので、睡眠不足で少しでも横になっていたかったため、3本買っといてよかったー!と思いました😇
あとはAmazonとかすぐ届く通販いっぱいあるので、入院中の様子で買い足すのもいいですね😊

はじめてのママリ🔰
わたしは最初はとりあえず160mlのピジョンの母乳実感の哺乳瓶1本準備してました!ガラスタイプのやつです🍼
乳首はその哺乳瓶にもともと付いてるSSサイズのやつを使いました💡
退院してから赤ちゃんと過ごしていく中で、哺乳瓶足りないなぁと思ったら、家族に追加で買いに行ってもらいました^^
ドラッグストアに売ってるので^^
産まれてから、赤ちゃん次第ってところもあると思います💡おっぱい寄りの赤ちゃん、ミルク寄りの赤ちゃん、哺乳瓶が嫌な赤ちゃんもいたりするみたいで、いろんなメーカーの哺乳瓶を試してる友達のママもいました。
コメント