※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

離乳食後のミルクの量と時間について現在生後5か月で離乳食始めるための…

離乳食後のミルクの量と時間について

現在生後5か月で離乳食始めるための項目を全てクリアしていたため5ヶ月丁度で離乳食を開始しました!
明後日で丁度離乳食2週目になり初日より食べる量も増えました
有難いことに今のところは全部完食してくれています👏

そこでミルクの量と時間についてお聞きしたいのですが
ミルクの量は普段200×4 寝る前は120-160×1
でトータル900ちょいにしているのですが
食べる量も増えてきたので離乳食後のミルクの量を少し減らした方がいいのでしょうか…
まだまだミルク頼りなのは100も承知なのですが離乳食後は飲みが悪く…160ほど飲むといやいやが始まります
離乳食あと約1時間ほどは時間空けてミルク飲ませてるのですが…
離乳食の量が多いのでしょうか🥲
写真に沿って一応やってはいます🥲(11-15日目参照)

コメント

ちゃむ

離乳食の量は問題ないと思います!
160飲んで次の時間まで持つのであればそれで足りてると思います!

はる🔰

わたしも気になって、助産師さんに聞いたことがあります!

離乳食初期は、栄養(エネルギー)として食べているわけではないのでミルクはいつも通りあげていいと言われました。
ただ、飲まない(欲しがらない)ようであれば無理に飲ませることはないそうです。
しかし、離乳食を食べてミルクを飲む量が極端に減ってしまい、体重減少などにつながるようであれば離乳食の量は検討した方がいいと言われました!