
コメント

ママリ
人間が全員自分でトイレ行けてご飯を準備すれば目を離してても1人で食べられる(介助する必要なし)ならいけると思います!
でも自分でお風呂入れるようになったらもっと楽なタイミングかも??

はじめてのママリ🔰
アレルギーがなくてお金や時間に余裕があり、飼える環境に住んでいるのでしたら犬を飼うのは大賛成です🙂
タイミングですが、お世話を子供2人になるべくさせたいのでしたら下のお子さんが小学生にあがるタイミングなら1年生と5年生、2人で外をお散歩させたりできるかなって思います。
お子さんのほうから「お世話頑張るから飼わせて」と言ってるなら、きちんと色々決め事をしておくと良いかもです🙂
はじめてのママリ🔰
次男がまだ
1人ではトイレ行けないし
ご飯の準備も旦那がいないと
2人とも出来ないですねー💦
お風呂も次男だけまだまだ厳しいです😭
ママリ
例えば、犬の世話をしてる間に子供がおもらしとかしちゃうと大変だし、ご飯食べてる時に犬のお世話しなきゃいけな
い(うんち踏んじゃったとか)
散歩に行きたいけど子供が1人になるから家空けられないとか。
結構バタバタするかも。
ただ、そんなのも最初の1年くらいであとは落ち着いてくるし人間も慣れるので1年辛抱できるならどのタイミングでもお迎えは大丈夫だと思いますよ!
子供が全員小学生以上になるともっと楽度は上がると思います👍