
コメント

はじめてのママリ🔰
全て返ってくるわけではありませんが、確定申告で医療費控除を行います😊不妊治療でも大丈夫ですが、保険金が降りていたらそれは医療費から引きます。

はじめてのママリ🔰
医療費控除で調べると出てきますよ☺️不妊治療費もほぼ対象になるはずです!
確定申告といって、ネットでやるか書類用意して税務署に提出が必要です!

はじめてのママリ🔰
確定申告の医療費控除の話だと思います。
超えた分が返ってくるわけではなくて、
実際支払った医療費(保険金等で賄った費用除く)から10万引いた金額を、その年の総所得金額に応じた所得税率でかけた金額が還付されます。
不妊治療にかかった費用も控除対象です。
もし今年ご自身に所得がなければ、旦那さん分として確定申告すればある程度還付されると思います。
来年1月から確定申告できますので、その際医療費の領収書全部を手元に用意して、ご自身で医療費明細書を作成する感じになります。
確定申告のHPや税務署にフォーマットがあります。

まぺ
皆様のコメントに付け加えさせていただくと、返ってくる金額は所得に応じてですが、大体支払い総額の1割前後です😂
無いよりはマシですが、微々たる金額です🥲
はじめてのママリ🔰
確定申告はネット、税務署でできます。
今年分の医療費控除は来年年明けから申告できます。