
なんだかんだもう保育園の募集が始まって焦ってます💦下の子が0歳児クラ…
なんだかんだもう保育園の募集が始まって焦ってます💦
下の子が0歳児クラスで去年受かったのですが、その後消化管アレルギーが発覚して、入れなくなりました。
一歳時クラスで応募しようかと思ったのですが、(兄達が行ってる幼稚園の系列保育園に行かれたく…)この系列はもう全部ダメと言われました。(小麦のため)
市役所からも公立なら大丈夫と言われたのですが、1つは満員で入れない、1つは遠い、1つは幼稚園からも働きたい職場からも近いがちょっと…って感じ。
この場合でも応募はしますか?
1番最後に書いた公立保育園は、他のママのちょっとねーって感じで言っています。
以前受かっていた保育園の先生に聞いたら、とりあえず公立応募して直ったら転園してくれば?と言われました。
2月に負荷試験があるので、それでアレルギーがなくなれば入れるとのこで、それがわかるまで応募もうしないでみたいな感じです。
今回の応募は諦めて、完璧なくなったというのが分かってから応募した方がいいですよね…
でもそれだと元々待機児童多いのに…って感じだし、
3人目は無料だから入れたいのに…
ごちゃごちゃしてて読みにくいかもしれませんが、みなさんならどうされますか?
- 💙💙🩷(1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
復帰時期が選べるなら、負荷試験を受けて結果が出てから、希望の保育園に応募して、待機します!
来年4月で復帰必須なら、公立園に応募して、負荷試験後に転園希望を出します🤔
💙💙🩷
働いてないで、求職で出そうと思ってます!
やはりその方がいいですよね!
ありがとうございます😊