※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お出かけ

恥ずかしながら色々あり誰かの結婚式に出席したことがないのですが、、…

恥ずかしながら色々あり誰かの結婚式に出席したことがないのですが、、、行くことになりました。何もかも細かく教えてくださる方いませんか🙇💦
1.どんな服装やアクセ、髪型で行きましたか?
2.持ち物は?
3.結婚式はどういう流れで行うのですか?
4.気をつけることはありますか?

コメント

もく

1.紺色のワンピース(袖がレースになっているもので膝丈くらいの長さ)
ピンクのワンピース(横にスリットが入っておりレースのデザインが見えるようになっているもの、膝丈の長さ)
MIKIMOTOのパールネックレスとイヤリング
ストッキングにちょっと華やかなヒール(オープントゥやサンダルはやめた方がいいと思います。)
髪型はその時々で変えていてネットで調べていいなと思う髪型を美容院でしてもらってます😊

2.まずは会場に持って入る小さめのパーティーバッグにご祝儀(間柄で金額は変えるので、相場を調べるか一緒に行く人がいるならその人と相談して決める方がいいと思います)
貴重品、ハンカチ
それとは別で荷物があるなら違うカバンに入れて式の間はクロークとかに預けます。

3.人によって変わるので一概に言えませんが、大体は受付(記帳、ご祝儀渡す、席の確認、途中のイベントがあればそれの前準備、新郎新婦へのメッセージ等)〜教会又は神社等で待機〜新郎入場〜新婦入場〜式開始〜新郎新婦退場〜写真撮影〜披露宴会場へ移動〜着席して待機〜新郎新婦入場〜各々の挨拶、乾杯〜食事、イベント〜ムービー鑑賞〜新婦の手紙〜新郎新婦退場〜ゲスト退場
合間合間に新郎新婦と写真を撮ったり喋ったりして、全部で3〜4時間くらいかな?

4.年齢や新郎新婦との間柄がわからないのですが、結婚式のマナーは押さえておいた方がいいと思います。
ネットで調べるといろいろ出るので参考にされてはどうでしょうか😊

ままり

1.髪型は美容室で結婚式に行くのでと伝えたらお任せでも可愛くしてくれると思います☺️ロングなら基本はアップでまとめ髪ですかね?ネットで調べてだいたいの好みの髪型見つけておくといいかもです。

アクセはいつもパールのネックレスとイヤリングしてます。
ドレスは白や白に見えやすいベージュ、薄いピンクは避けます。白は花嫁さんなので💦

2.御祝儀は必ず。袱紗につつんで持参します。
後は財布、スマホなど自分がいるものですね!バッグが小さめなので極力減らします。

3.会場についたらまずは受付します。名前を書いて御祝儀を渡します。その後は時間まで待機、案内してくれるので挙式→披露宴の流れです☺️

4.招待してくれた方や、まわりの親族の方への失礼がないように気をつけるくらいですかね🤔?

はる

・オープントゥの靴 NG
・ベルトなしの靴 NG
・バイカラー色が上と下で違うやつ NG(カジュアルに見えるのと、別れるが連想される)

⭐️お祝いごとの注意⭐️
・ピン札用意
・お札の入れる向き(顔正面で上向き)
・ご祝儀袋の閉め方注意(中袋、外袋私も忘れたので調べてください🙇‍♀️)
・ふくさは、お金出す一瞬しか見えないので、私は大きめのハンカチで代用してたりします。ない時も笑

靴か1番、年配の方にも目につくので
必須で守るのが良いと思います!